いつも呼んでくださる北野田自治会のお食事会でした。

もう何度も呼んでいただいているのですが、今日聞いてみたら、なんと初めての方が半数ほど。

(ふ~安心して同じネタできます。爆  笑

 

とはいうものの、何度も見てくださっている方もいらっしゃるので、

新ネタも含めて構成しました。

 

今日のラインナップは、

❶袋の中のタッツー

②カアタンの自己紹介

 5月の歌 「こいのぼり」 バルーンこいのぼり

 母の日にちなんで「おかあさんの歌」バルーンカーネーション

     

 ミカンの花咲く頃バルーンミカンの花 

 デュエット「森のくまさん」

 すきなもの 嫌いなもの

 発声練習 早口言葉 数を数える

 手品ができる

❸~休憩~ ゲーム(拍手ゲーム)

 好きですかきらいですか 

 オカリナ演奏 「さんぽ」「ミカンの花咲く丘」

❹YKK放送局ののど自慢大会

 おしゃべり鳥さん ピンクの鳥さん おきくさん ビッグバードさん

 みんなで歌おう「ふるさと」

⑤バルーンショー

 感想インタビュー

 

タッツーは1月で終わる位に思っていたのが、なんと今でも続けています。

タッツーはいったい何体つくったんでしょうか。ニコニコ

反響が大きいので、しばらく続けそうです。飛び出すハート

 

新しいネタは、 5月の歌のところ。ニコニコ

おきくさんには、先日の「近所付き合い」の歌も歌いました。でも、短縮バージョンなので、なぜ「近所付き合いの歌」なのか、不自然だったと思います。

 

バルーンはよく回りました。いい感じでした。今日の風量は「中」でした。

今日の公演は、大きな失敗はありませんでした。練習不足のわりには、スムーズに流れました。ギリギリまで精一杯準備しました。

二週間後、南野田自治会での腹話術があります。ほぼ同じネタですが、細かい点を修正して、準備したいと思います。

 

今日の演技中の写真はありません。(^_^;)  頼むの忘れました。(^_^;)

終わってから写真を撮ってもらいました。