先週に引き続き仙台市泉区将監界隈のお店でランチタイム。


本日のお店は「そば処 藤源」さん。 

泉区中央から一昨年移転してきた老舗の蕎麦屋さん、カウンター席が4席、テーブル席は4人×2席、2人×1席、最大14席で住宅街にあるお店です。

店主や店員さんとの会話からも、移転前からの常連さんも多く事がわかります。


メニューも、温、冷、セット、丼と豊富です。


そんな中、数あるメニューの中から本日いただくお蕎麦は、「天ざる1,150円+大盛150円」


大盛りの名に恥じないこの盛り!

プラス150円でこの盛りはコスパ最高です。


更科系の上品な蕎麦は、どれだけ食べても飽きが来ません。

合間に天麩羅と小鉢を間に挟むと無限に蕎麦をすすることができます。


 私の後に入店したカップルは、男性セット もりそば中盛と、女性セットもりそば を頼んでました。


蕎麦に白米!最高のセットですね。

 

蕎麦好きの方は一度は食べて見てください。

期待を裏切らない、美味い蕎麦です!

 

【店舗情報】

  • 住所:仙台市泉区将監2丁目6−20
  • 仙台市地下鉄泉中央駅より徒歩約20分
  • 営業時間:11:00~14:00
  • 定休日:水曜日・日曜日
  • 駐車場:あり

 

 

 

 

 

 

 

本日のお店は、仙台市泉区将監10丁目「中華飯店錦」さん!




地元に長く愛されるTHE街中華です。


13:00の時点で、テーブル席は満席、相席のテーブルもほぼ満席、カウンター席にも一人座っている程の人気店のようです。


社畜サラリーマンの本日のお目当ては、


数あるメニューの中から「五目焼きそば800円」


中華飯のお皿?に盛られて運ばれて来ました。


餡は、汁気はほぼ無く濃い目の色味。

しかし、味は絶品!旨し!


甘めの醤油味の餡をまとった野菜と豚肉を、良い感じで焼かれた麺と一緒に食します。


残念なのは、エビや玉子がないこと。

五目焼きそばと言うよりは「肉焼きそば」かな。


私の後に来たお客さんは、みんな普通にラーメン頼んでいたようなので、次回来店の機会があれば、ラーメンを頼んでみようと思います。



本日は、宮城県大崎市三本木「グリーンハウス」さんのランチを食べに行ってきました。

道の駅「さんぼんぎ」のすぐ近くのお店です。



駐車場はほぼ満車。大盛況です。


見習い中の名札を付けた店員さんに窓際の席に案内され、いざ注文!


私の本日のお目当ては「ステーキ」ランチ1320円


肉の味を楽しめる、少し噛みごたえのあるお肉でした。

奥様は「白身魚のムニエル」ランチ990円


表面はカリッ!中はフワフワ!最高の味と食感です。ライスもピカピカで美味しいご飯ですた。


そしてそれぞれに、サラダ&スープそして食後にコーヒーが付きます。


この値段でこのクオリティはコスパ最高のランチです。


他にもハンバーグ、ステーキ丼、豚生姜焼き、海老のフライのランチメニューがありますし、また、デミカツ定食など、他のメニューも豊富なお店です。

リピートしたくなる素敵なお店でした。