前の記事書いてからかれこ約2か月?
こちら、台湾ではいたって普通の生活が過ごせてます。
事実上の鎖国状態につき、日本へ帰れないこと以外は…泣

3月いっぱいで同僚が一人辞めたため、4月から新しい教師が赴任することになってたのですが、厳しい入境規制のため、6月からの赴任に変更。
よってこの4月〜6月中旬は、かなり慌ただしく過ごしていました

教師足りず大変!!なだけならまだいいのですが、
今年度から今まで教えたことない新しい科目も担当して試行錯誤の毎日で…
本当に本当に大変でした…


が、
その慌ただしい時期を乗り越え、今は無事、長期休暇を迎えております。
昨日まで台湾国内旅行大満喫してました。(これもいつか書けたらいいな…)
今回は久しぶりに旅行記に戻りたいと思います。
晩御飯をごちそうしてくれた優しい台湾男子と
なんと最終日もいっしょに過ごすことになった最終日。
(こちらをご参考に→ シドニー一人旅6日目)
ポットシドニーまでわざわざ迎えに来てくれて…
チェックアウトを済ませて、荷物を車に載せて
まず向かったのは New Town というおしゃれスポット。
お、おしゃれ…。



まずは美味しいパイのお店The Pie Tin というお店で腹ごしらえ。


ボリューミーなこちらをいただきました。


本当ボリューミーだった・・・。
美味しかったんだけど、水分を吸収してお口がパサパサ?モソモソ?
するのでお水を何回も飲みながら、流し込んで食べる感じでした。
そのあとも街をぶらぶら。
そして人気店(といいつつ当日までこんなステキなケーキ屋さんがあるなんて知らなかった)、Black Star Pastry にて…

かわいいいちごスイカケーキをいただきました!!


目でも口でも楽しめる。


次に向かったのはおしゃれカフェ複合施設、
The Grounds of Alexandria


いや、本当何から何までおしゃれ。






カラフルな可愛いお花

え?りんご飴ってこんなに可愛かったっけ??

こんな感じでにおわせ写真もとってみたり。

(FBとかIGとかでは一切におわせてないけど!!!!!!)
ただ、人が多くてゆっくりはできなかったかな。
そして最後に寄ってもらったのは
やっぱり海!!Brighton-le-sands Beach
パシャパシャタイム。



空港から飛行機が飛び立つ様子が見えるすてきなビーチ。

カモメもかわいい。

海と空はどこまでも青いし…

彼のおかげで最高の最終日になりました。
この写真お気に入り♫

その後は空港まで送ってくれて…
次は台湾か日本で会おうね〜〜!!とハグして
お別れしたのでした。

(たまに連絡くるけど、これ以降会ってないな…。)
優しい台湾男子のおかげで最後の2日間は一人では行けないようなところも行けたし、
それ以外の日もびくびくドキドキしながらも楽しく過ごせました。
前にもちょっと書いたけど、シドニーの人たち、
拙い英語しゃべる外国人にとてもやさしいです

接客業やってる人にはもちろんオーストラリア人もいたとは思うのですが、
アジア系の人がかなり多かったように思います。
ワーホリ中だと思われる日本人もいたな。
彼ら自身も英語が母語じゃなく、共通のコミュニケーションツールとしての英語を話してるわけで、多分お互いに「汲み取って聞いてあげよう」っていう姿勢ができてるせいか、
多少下手でも通じやすい気がするんですよね。
本当に親切に対応してくれた人が多かったように思います。
簡単な英語さえもできない状態で行ったのですが、本当に大満喫の初英語圏、シドニー1週間でした!!
ちゃんと英語勉強してから、また行きたいな。
(といいつつ最近韓国ドラマ見続けてるせいでハングル勉強し始めてるアタイ・・・)
間かなり空いてしまいましたが、
シドニー一人旅、これで終わりたいと思います!!!
次回は可愛い可愛い元ルームメイトを訪ねる
初インドネシア、ジャカルタ旅からの2回目のマレーシア美食旅の予定です。
それではでは〜〜٩( ᐛ )و
