初期「ハスキー伝説」における、伝説のソフトシンセPro5、PPG、Attack。そしてファクト | ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

プロミュージシャン 兼 ジャージ部。主にDAWクリエイター/S、作曲家として活動しています。世界最高のシンセマスター。
SPACE MASTER、XCODE、Still in the Forest..etcなど、いろいろな名義があります。

初期「ハスキー伝説」における、伝説のソフトシンセPro5、PPG、Attackのみで創られた、伝説の楽曲が

 

♪Last Ballet (Bullet)グー

http://feria16.himegimi.jp/music/

 

SIFのLast Ballet (Bullet)という楽曲で、このソフトシンセの一番目1の音色をリード音で聞くことができます。えっ

 

注意こっちはバレエじゃなくてバレットです(笑)

 

さらに、用いられたのが、

 

Waldrofの伝説のデジタルシンセサイザー

PPG Waveでした。星キラキラ




この個性的なウェーブテーブルの音は

PPGでしか出せません。!!

特に特徴的なSEなどがそう。

 

Wladorfから伝説のドラムシンセAttackも用いられています。

 

個性的なサウンドはRolandのそれとはまったく違う、Waldorfのサウンドでした。

 

 

これらはすべて、ファクト!!

 


いまや、iPad、iPhoneでソフトシンセアプリが鳴らせる時代。誰もがその存在を確かめサウンドを鳴らすことができる世の中。虹爆  笑

 

CDKORG ELECTRIBE Waveスマホ

https://www.korg.com/jp/products/software/korg_electribe_wave/

 

まさにファクト!!

 

 

ハスキーによるハスキーのLast Ballet (Bullet)楽曲の

 

タイトルは明らかにスクライドから。!

 

無限のリヴァイアス→スクライドという感じで。