Rolandシンセ(Cloud)でハスキーの「Last Ballet(バレット)」をカバーしよう | ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

プロミュージシャン 兼 ジャージ部。主にDAWクリエイター/S、作曲家として活動しています。世界最高のシンセマスター。
SPACE MASTER、XCODE、Still in the Forest..etcなど、いろいろな名義があります。

 

Rolandシンセ(Cloud)でハスキーの初期楽曲「Last Ballet(バレットです)」をカバーしよう!

 

♪Last Balletグー

http://feria16.himegimi.jp/music/

 

ハスキーもハードを重宝してるSystem-8ソフトシンセ

 

 

定番のSystem-1で

 

メロディやSEをビックリマーク

 

ひらめき電球コツとしては新しいFMオシレーターなどを使うことだよ。GAIA2やFANTOM EXのJupiter-8のシンクサウンドやX-Modでも!)

ひらめき電球GAIA2のウェーブテーブルオシレーターで、より近いSEサウンドが鳴らせるぞ。FANTOM EXのn/zymeでも!)

 

ドラムサウンドにはZENOLOGYのドラムキットが使えるぞビックリマーク

 

ベースにはSH-101をビックリマーク

 

定番のD-50で琴のようなサウンドを鳴らそうビックリマーク

(ひらめき電球GAIA2のウェーブテーブルオシレーターで、より近いサウンドが鳴らせるぞ。FANTOM EXのn/zymeでも。)

 

CDRoland Cloudに登録してDAWで本家「D-50」を体験しよう!

https://www.roland.com/jp/promos/d-50_30th_anniversary/

 

当然、個々のRolandハードでもカバーできるぞビックリマーク

 

 

 

注意こっちはバレエじゃなくてバレットです(笑)

 

 

タイトルは明らかにスクライドから。

 

無限のリヴァイアス→スクライドという感じで。

 

【中古】DVD▼スクライド 5(第12話〜第14話)▽レンタル落ち

 

【中古】緋弾のアリア ライトノベル 1-29巻セット(文庫) 全巻セット

注:緋弾のアリアは、ハスキーの小説SIFからの影響を受けた類似作品であり、カドカワおよびスクエニ(AA)が権利を持っています。
  小説SIFは集団名義としてのStill in the Forest(スターライトミュージック)が権利を所持し管理しています。