N.I. KONTAKT6にてマルチティンバーでソフト音源を使おう!無償の音源で構成してみた。 | ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

ハスキーオフシャルブログ「マスターオブシンセサイズ」

プロミュージシャン 兼 ジャージ部。主にDAWクリエイター/S、作曲家として活動しています。世界最高のシンセマスター。
SPACE MASTER、XCODE、Still in the Forest..etcなど、いろいろな名義があります。

N.I. KONTAKT6にてマルチティンバーでソフト音源を使おう!無償の音源で構成してみた。!!!!キラキラ

 

世界中の誰もが恩恵を受けれるN.I. KOMPLETE START!!!!

 

CDKOMPLETE START
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/bundles/komplete-start/

 

 

Cubase上のインストルメントパートのみならず

 

MIDIパートを音源分作成し、MIDIチャンネルを一つずつ必要な数だけ作成してあげると、マルチティンバー音源そのものとして使えますよ!!