毎日のご飯の炊き方も

気を配らないと 毒になるかもしれない、、

というお話です


こんにちは


気づけば時間が経ってしまいましたが💧

3ヶ月ほど前に 目にした記事をシェアさせてもらいます⬇️

https://ameblo.jp/lark6-11/entry-12822650851.html


我が家は 分つき米を白米と混ぜて 混合米を炊いていますが
こちらで、紹介されていた本を 実際に購入して読むまで 
大事な手順を踏まずに 炊いていました。

「玄米ご飯はカラダに良い」というのは
正しい炊き方をした場合。という条件付き でのお話でした。

圧力鍋での調理も (お米だけじゃなく、食材全般) 温度が上がりすぎることで害がありそうです。

知らなかった…

一時、圧力鍋でカレーなど作ってたことがあるので ショックだった…

今は 玄米を精米したら(我が家は5分つき米にしてます) 水に浸水させて 冷蔵庫に3、4時間は置いてから
その後 白米と混ぜて 炊くようになりました


とはいえ、何が正解か不正解かは わからないと思います

そもそも、分つき米は 浸水無しで炊ける、という情報をどこかで見て知って 炊いてきたのだから。。

でも、浸水して炊くようになってからは
一層ご飯が甘く美味しくなったので

この方法で私はいきます😃