안녕하세요~ウインク

 

今日は、慣用句のご紹介です。

 

今日の言葉は、

비행기를 태우다(褒める、持ち上げる)

ピヘンギルㇽ テウダ

 

直訳すると「飛行機に乗せる」になります。

 

飛行機に乗ると高い空まで上がりますね?

そうすると、何となくいい気分になりませんか?爆  笑

(違う方もいらっしゃるかもしれませんが。。。)

 

相手を褒めて、持ち上げると、褒められた人は

飛行機に乗って高いところまで上がって

気分がよくなるというイメージとして

使われている表現です~爆笑

 

 

例えば、

「내가 서울대에 합격하자 잘 했다며 아빠가 비행기를 태웠다.」

「私がソウル大学に合格したら、よくやったと、お父さんが、すごく褒めてくれた。」

 

 

それから、違う場面ですが、

娘が急に自分のお父さんを褒めます。

そうすると、お父さんは、きっと他の目的があるなと思って

こう話します~爆  笑

 

「너무 비행기 태우지 마라~ 왜? 용돈 필요하니?」

「そんなに褒めるなよ。なに?お小遣いでもほしいのか?」

という感じで~笑

 

 

今日は、この辺で失礼します。

今日もありがとうございます~ルンルン