懇親会&二次会も楽しく過ごし、

通い慣れた(笑)歌舞伎町の

通りを抜け、2泊目の夜も

無事、ホテルに辿り着けました照れ

 

さて、東京3日目はランチも兼ねて

息子と待ち合わせました。

わたしがリクエストした場所は……

そう、下北沢です!!

サブカルチャーと古着屋の街です

若者の街ではあるのだけど

どんな所か見てみたいのと

おしゃれ好きの息子が

気に入っているエリアなので

その雰囲気を味わって

みたかったんです照れ

 

息子も下北沢っぽい(?)

ファッションで来ていました。

(知らんけどあせる笑)

とりあえず、ランチから〜スプーンフォーク

下北沢といえば

やっぱりカレーでしょ!?

こちらは息子のお勧めのお店

どのカレーにしようかなぁと

迷いましたが〜

アボカド🥑チキンカレーびっくりマーク

と、親子で同じものをチョイス爆笑

やっぱり好みも似てしまいます笑

 

ランチ後に案内してくれたのは

息子のお気に入りスポットでした。

 

香りの好きな息子、

イチオシのショップAPFR 

 店内では硝子のカップが

ふせた形で並べられてあり

てっぺんの突起をもち上げて

中の香りを試していきます。

良い香り〜ラブ だけど、

店内がスタイリッシュすぎて

どれが商品なのかも

よく分かりません汗

結局、香りを試しただけで

店を出ましたあせる爆  笑

 

後から調べると楽天ショップでも

買えるようでした↓

 

 

 

 

 

下北沢に来ているとLINEで

パパと娘に知らせると

古着を買ってきてと

リクエストされましたTシャツセーター

でも、人の服を選ぶのって

むずかしいですね

半日かけてぐるぐる見て廻ったけど

どれがいいのか分かりませんでした。

 

広場にはキッチンカーや

野外舞台が作られたり

楽しげな雰囲気です音譜

image

娘はメンズを着るので息子に

探してもらいました。

テレンとした素材の青いシャツが

欲しいというのでみていたら

ちょうどよい感じのをみつけましたビックリマーク

でも、息子が

その服を気に入ってしまい

自分で買ってしまったので

お土産にできませんでした汗

 

たくさん歩いたのでお茶にしたくて

お店を探しましたが土曜日だったので

どこもいっぱいあせる

少し脇にそれたビルの二階にある

お店に入りましたが

ここがイマドキ珍しい、

喫煙OKの店。

タバコの匂いは苦手ですあせる
だけど、カフェというより
喫茶店とよぶ方が
ぴったりなお店の、その匂いには
子供の頃、父や祖母と行ったお店を
彷彿させられ
少し懐かしく感じました。

 

休憩して元気になり、

またお店巡りです。

無印良品や楽器専門の

リユースショップ。他にも

大好きな家具屋さんもありました。

とにかくこの日は気温が高く

暑かったので、お茶も2件目ジュース

ストロベリーフラペチーノが

美味しかったですラブラブ

 

古本屋さんにも

行ってみたかったのですが

疲れたし、夕方になってしまったので

タイムアウトです。

そして、息子宅に行き、

夕食は昭和チックな洋食屋さんへ。

これがとっても美味しくて感激!

 

この日の夜は息子宅に

泊めてもらいました。

 母の好奇心に一日中

つきあってくれた息子。

おしゃれな若者の街を

おかんと歩くのって

ちょっと恥ずかしかったんじゃ

ないかなぁと思います。

それでも、快く

付き合ってくれたことに感謝です。

何年振りかにこんな長い時間を

息子と過ごせて

とっても楽しい一日でした音符照れ