木古内駅 | ☆深峰の青春物語☆

☆深峰の青春物語☆

旅行、駅、空ビ(キャラ物うきわ、浮き輪)、相撲中心。たまに自身が思うことなど書いたりと統一感全くないブログですが頭のてっぺんから足指先まで浸透させてくださいな!

トータル53駅目。画像探ってたらそういやまだ載せてなかったのが幾つか。。

☆木古内駅☆
北海道上磯郡木古内町にあるJR江差線、海峡線の駅。2016年3月には北海道新幹線の駅でもある。

この先江差線廃止された区間の木古内駅での今では貴重な画像掲示するので画像使用は良いことで使用して頂き必ず私のHNを使って提供等と書いて頂きたい。

{7513AD55-D8DA-4D4B-8F23-E4ADEE3E5B84:01}

駅舎。まさに北の大地の始発駅です。(鉄路で行った場合)


{E3FD32E5-0566-46DC-AD34-07C6B606E97D:01}

駅名板。ホーム狭いので人写ったので編集しました。

{1943C0B2-DC71-47DC-ABA6-310000E66D34:01}

函館発普通江差行き。元旦なこともあり撮影者も多かった。

{11BCF1CE-8AF0-411E-A912-F94AF2C38FFB:01}

き、貴重ですっ!

{78BA235C-7A08-4F94-B0B2-5940FD860771:01}

来年になれば尚更貴重になりそうです! 


{33765096-B59A-49C6-B2FE-A741BA61415A:01}

こ、これも来年にはより貴重に。来年には
東京方面は左ですから。まずこの改札とかは残るのか。


高校時代三連休パスがあった時に最北が函館なので八戸発のスーパー白鳥で停車して以来。訪問時知内からバスで木古内まで行き江差行きに乗車。木古内駅は地味に面倒で駅舎入ると2階か3階相当の古びたビルにありそうな雰囲気の階段を登らないといけない。駅は江差行きの方が多数。駅員もたまたま愛想良かった印象ある。北の大地の始発駅だが田舎の有人駅である。来た当時は元旦なため駅前はなにもなかった。雪しかなかったか。。だが新幹線できたらどうなるか。。田舎の有人駅ではなく便利な北の大地の始発駅になるだろう。

初訪問、撮影日:2014/1/1