ハンガーの考察 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

……………………………………………………
9月より、ファッション記事に特化した、
メンズビギ・マルイシティ横浜店
PR担当による、公式ブログを始めました!
店頭商品のご紹介を日々更新中です!
↓クリック↓
……………………………………………………
 
たまには、為になる話をしよう。
思い付きだけど…
 
リニューアルオープンに向け、
ハンガーも一新することになった。
昨日、そのハンガーが納品され、
旧ハンガーと入れ替えをしたのだが、
その数なんと!500本弱。
 
予期せぬ全身ストレッチ運動に、
思わず途中でハンガーストライキをしたくなったのは言うまでもない。(ここ笑う所)
 
 
メンズビギのショップで使用するハンガーは、全部で4種類ある。
スーツハンガー・ジャケットハンガー・シャツハンガー・パンツハンガーである。
メンズビギのハンガーは昔から、
マットなブラック塗装を施した木製である。
さらに、ブランド名を彫ったクールで重厚感のある意匠デザインだ。
 
 
木製ハンガーには防湿効果があり、静電気も起きにくいので洋服に優しいのである。
ショップ用はデザイン重視で塗装するが、家庭用なら効果の高い塗装なしをオススメする。
 
特にジャケットやスーツを掛けるハンガーは、仕立ての要となるショルダーラインを美しく保つ工夫が凝縮されている。
 
①…肩先が前方にゆるくカーブ
肩先が真横に張り出しているタイプは、首の後ろが突っ張りシワの原因になる。
 
②…適正な肩幅
ジャケットの肩幅よりも、やや小さめの方が収まりが良い。
 
③…適正な肩の厚み
肩の厚みが大きかったり薄かったりすると、シワや肩落ちの原因となる。
 
こちらがメンズビギのジャケット用ハンガー                                     ダウン
左が旧ハンガー。右が新ハンガー。
 
今回の新ハンガーでは肩の厚みをやや抑え、
肩先に丸身をつけているのがお分かり頂けるだろうか。
 
これは、従来のメンズビギのジャケットよりもパッドを薄くし、ショルダーラインがよりしなやかで軽くシャープに見えるパターンと仕立てを採用していることを意味するのだ。
 
写真のように、この美しい曲線を描く高度な削り技術を駆使したこのハンガーは、あのイチローのバットを製造する同じ職人が…
というのはもちろんウソだが、
思わず頬擦りしたくなるような造形美である。
 
皆さん、欲しくないですか?
 
でも…
 
“残念ながら、初めての方にはお売りできません”(by ドモホルンリンクル)
って言うか、
初めてじゃない方にもお売りできません。
非売品なので…。
 
その代わり、スーツ・ジャケットをお買上げの方には、もれなくオリジナルツーリストカバー&ハンガーを差し上げているのだ。
                                   ダウン
 
いつもより、為になる?話でした。
 
……………………………………………………
                    「Vanilla Fudge」
         “You keep Me Hanging On”
……………………………………………………
 
メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより