Y | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

前回の記事でご紹介した、
《エッセンシャル・ガーメント》

今シーズンから
コンセプトがリニューアルし、
より洗練された Y ラインを採用している。

今回は、そんな新たに生まれ変わった
《エッセンシャル・ガーメント》から、
これからのシーズンに最適なアウターを
ご紹介しよう!

【デニムジャケット】

品番…71FJM402
価格…¥14,000+税
素材…綿99% ポリウレタン1%
カラー…ホワイト(WASH)
               ブルー(加工)
サイズ…SS・S・M・L

毎シーズン展開しているデニムジャケットが、より一層スタイリッシュに進化!
従来のボックスシルエットから Y ラインシルエットに変更し、さらに着丈を3センチ短く仕上げている。
これにより、スリムでキレイなシルエットになった。
ストレッチ素材を使用しているので、快適な着心地でストレスフリー。

〈ホワイト〉


〈ブルー〉


【ラッセルジャケット】

品番…71FJ401
価格…¥13,000+税
素材…ポリエステル60% 綿40%
カラー…グレー・ネイビー
サイズ…SS・S・M・L

色の違う糸を複雑に編み上げたラッセル素材のジャケット。
2色の糸をザックリと編み上げ、大人っぽい雰囲気に仕上げている。
薄手のニットのような軽やかな雰囲気と着心地。カーディガン感覚でTシャツやニットとのレイヤードがオススメ。
少しドロップショルダー気味にゆったりと着て、リラックス感を演出するのが今年流。

〈グレー〉


〈ネイビー〉


どちらのモデルも、Y ライン特有の
スリムでスタイリッシュな印象である。

さすが、Y

ところで…

私が Y で思い出すのは、
イギリスのブリストル(移民の街)出身の
ポストパンク・バンド、
《ザ・ポップ・グループ》
79年のデビューアルバム Y である。
(この展開ちょっと強引だが…)


パンク?、レゲエ(ダブ)?、ファンク?、フリージャズ?・・・
初めて聴いた時は、
何が何だかサッパリ分からず。
不協和音連続のただの変態バンド?
いやいや、革新的な問題作である。
何度も聴いてるとクセになるのだ。

                 「The Pop Group」
       “She's beyond Good and Evil”


これ聴いた後に、翌年リリースされた「トーキング・ヘッズ」の名盤『リメイン・イン・ライト』聴いたら、お陰様でとても分かりやすかったのだ。
ありがとう、ザ・ポップ・グループ!

                  「Talking Heads」
            “Born Under Punches”



メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより


メンズビギ公式HPはコチラ❗