ご無礼をお許し下さい。
さて、このブログも気がつくと
始めてから1年以上経過していたのであるが、これも偏に私のお陰…いや、皆様のお陰である。
それまで人様のブログなど
読んだこともなかった私であるが、
自分がブログを書き始めると
人様のブログも気になり、
拝見する機会も増えてきた。
一応、洋服屋のブログという手前、
ファッション関係の記事ばかりを読むかというと、私の場合そうではない。
他のジャンルでも、自分が本当にオモシロイと思うものや興味を惹くものなら読むし、そうでないものは、たとえ仕事に関係があってもスルーしている。
むやみに゛いいね゛を押したり、
読者登録したりはしていないから、
アクセス が伸びないのも当然である。
(いや、内容かもしれない…)

だから、私に゛いいね゛や読者登録された方は、厳選された中からさらに選ばれた方です。
大いに喜んで下さい…って、
オマエ、何様のつもりだ❗
そういえば毎日のように、
サプリメントやダイエット、副収入系の方々に読者登録して頂くのだが、
こちらはほとんど読んでいないので、
ゴメンナサイ。

プロっぽいものより、
素人っぽい(あ、失礼)ものが好みなので
芸能人ブログは、いまだに読んだこともない。
私が好きなタイプのブログは、
◎何げない日々の出来事を綴る話
◎モノづくりや職人の方の話
◎とにかくオモシロイ話
◎音楽やカルチャー全般の話
特に、私の好きなロックの話には
無条件で飛びついてしまうのだ。
そんな愛読しているブログの中に、
゛さとまるのロックな日々゛というブログがある。(なぜか?リブログ失敗!)
毎回1枚のアルバムを取り上げ
全曲解説しているのだが、
ガイドブックの受け売りは一切ない。
ご本人の経験や知識から涌き出た
自然な感想が綴られていて、
その内容から相当聴き込んでいるものと
思われる。
その守備範囲も広いし、
かなり手間がかかっていそうだ。
私など、足元にも及ばない。
うわぁ、スゲーこのブログ❗
一体どんな人が書いてるんだろう?
と前々から思っていたら、
なんと⁉
一昨日、゛さとまる゛さんご本人が、
わざわざお店を訪ねて来て下さったのである。
先日も゛アサクラアキオ゛さんという、
やはり私が愛読しているブログの方が、
訪ねて来て下さったことがある。
もちろん、たまたまこのブログを見て
メンズビギの商品目当てでご来店される
お客様にも感謝しているが、
このお二方のように、
私個人に会いに来て下さるのは、
別次元で嬉しいものだ。
初めて会うはずなのに、
昔からの親しい知人のような気がするから、つくづく不思議である。
当然、共通の話題もあるので
すぐに話も弾むから、
そのまま飲みにも行ける勢いである。
店頭ではなかなか長話が出来ないのが
残念ではあったが、束の間仕事を忘れた楽しいひとときであった。
でもよく考えると、
お店だから気軽に訪ねられるのだ。
もし私が普通の会社のオフィスや
拘置所、首相官邸(何で?)にいたら
きっと、そうはいかない。
これからも、
何時誰が訪ねて来るか分からないので、
店頭で大欠伸をしたり、
鼻クソほじったりするのは止めようと
固く決意したのである。
いい 出逢い のために…。
…………………………………………………
ロック界きっての不思議キャラ、
゛イエス゛のボーカリスト、
「ジョン・アンダーソン」
゛ミーティング ゛
゛さとまる゛さん、
今度いつか「サンヒローのオリアス」を
取り上げて下さい!
…………………………………………………
メンズビギ マルイシティ横浜店 GMより
メンズビギ公式HPはコチラ❗