毎年言ってるのである、きっと。
通算50回以上経験してるのに…。
たぶん、12月も1月も…いや一年中同じこと言ってるんだろう、寒いか暑いかで。
バカですねぇ、人間は。
って言うか、私がか…。
そんなバカな私でも、
時々図書館に行くのである。


昨年、家から数分の所に
待望の新しい図書館ができたのだ。
最近の公共施設って、
随分オシャレになったもんである。
まるでデザイナーズホテルみたいだ。
ところで、なぜ私が図書館に行くか
というと本を読む為だ。
当たり前か。
ただし、他の人と決定的に違うところは
絶対に借りないことである。
哲学的な深い意味はない。
返す自信がないからである…⁉
昔若い頃、友人から借りたものを返さなかった経験が数回あった。
(お金じゃないですよ!)
といっても、ゲームソフトとかビデオとかの類いだ。
若い頃の友達付き合いなんて流動的だから
ちょっと疎遠になるとそうなってしまう。
むしろ、私が貸して返ってこなかったケースの方が圧倒的に多いのである。
しかし…
バカだけど真面目な私は、
「自分という人間には、本来借りたものを返さないというクセが備わっているのではないだろうか?」
と本気で思い込んでしまった。
最近は見なくなったが、
10年以上前迄、時々怖い夢を見た。
「ある日突然、レンタルビデオ屋から請求書が送られてきた。最近全く利用してないので何だろう?と思い、頭を巡らせているうちに、あ!もしかして6年前に借りたビデオ、まだ返してなかったかも❗
うわぁ、一体いくらになるんだっ⁉」
毎回ここで飛び起きるのである。
リアリティのある
なんと恐ろしい夢ではないか。
当時(30年弱前)ビデオの延滞料金は、
一日400円ぐらいだったと思う。
計算するのも恐ろしい。
恐らく私の心の中に、知らず知らずのうちに゛借りたものを返さなかった゛贖罪意識が芽生えていたのだろう。
トラウマ…
それ以来、私が借りたものと言えば
クルマと住宅ローンぐらいである。
もし、町内会の運動会で借り物競争があっても、私は絶対 断る❗
どうでもいい話でした…。
…………………………………………………
今日は珍しく邦楽を!
怖い夢の中で聴いてた曲、
「ウルフルズ」の゛借金大王゛
…………………………………………………
メンズビギ マルイシティ横浜店 GMより
メンズビギ公式HPはコチラ❗