
自宅前の公園沿いに咲く、
キンモクセイの香りが芳しい。
何気なく毎日通るこの道も、
この時季だけは特別だ。
思いっきり息を吸いたくなる。
秋だ…
ここは、公園になる前までは、
お酢を製造する工場だったのだが、
近隣にお酢の臭いが漏れないよう、
敷地をキンモクセイの並木で
囲っていた。
そして工場は無くなり、
キンモクセイだけは残った。
この香りを楽しんでいるのは、
もちろん私だけではないだろう。
先日、妻とここを歩いてる時、
どこかのオジサンが自転車でやって来た。
「うわぁ、いい匂いだぁ~」
と呟きながら、
キンモクセイを枝ごとへし折り、
そのまま持ち去ってしまった。
ふーむ…
昨日の夜、仕事帰りにここを歩いてる時、
両親と娘二人の家族連れが、
楽しそうに何かやっていた。
よく見ると、女の子が手に持つレジ袋には
オレンジ色のキンモクセイの花が
たくさん詰まっていた。
ふーむ…
人それぞれの楽しみ方があるにしろ、
これでは正真正銘の
゛キンモクセイ狩り゛だ❗
子供の頃私は、紅葉狩りのことを伐採行為だと勘違いしていたことがある。
「これじゃ、紅葉が無くなってしまう!」
「可哀想だ、自然破壊だ!」
「こんな違法行為を、何でニュースで笑いながら紹介するんだ!」
などと本気で思っていたのだ。
無知は恐ろしい…。
大人になって、その疑問は解けたのであるが…。
さて、先程のキンモクセイ狩りであるが、
昔の自分だったら
「いけないんだー」とか、
「警察に言いつけてやる!」なんて、
目くじらを立てていたかもしれない。
でも、大人になった今の自分には、
「家でちょっと香りを楽しむぐらい、
いいではないか」
と思えるようになった。
人間には寛容さも必要なのだ。
枝からへし折るのはどうかと思うが、
その人なりに自然を愛でることは、
決して悪いことではない…
などと書いてるうちに、
ハタと気づいたことがある。
そういえば、私も晩秋になると、
この公園に落ち葉を拾いに行く習慣があることを思い出した❗
他人をとやかく言ってる場合ではなかった…。
ところで…
この時季になると、
やたらと「○○の秋」と言いながら、
いつも以上に自分の趣味や興味を
押し付けてくる迷惑な奴がいるが、
私も典型的なその一人である。
ということで…
今月の記事は、
「○○の秋」強化月間としよう!
もちろん、商品紹介もやるけど…。
…………………………………………………
今日の一曲
秋になると、
なぜかブリティッシュフォークや
トラッドを聴きたくなる。
ブリティッシュフォークの歌姫❗
元フェアポート・コンベンション
「サンディー・デニー」

゛海と私のねじれたキャンドル゛でした。
…………………………………………………
メンズビギ マルイシティ横浜店 GMより
メンズビギ公式HPはコチラ❗