とろ~り、とろっとろ⁉ | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

仕上げに水溶き片栗粉を流し入れ……

今回は、美味しい中華丼の作り方…
ではなく、
今季注目の゛とろみシャツ゛
についてである。

゛とろみシャツ゛とは、
読んで字のごとく、キュプラやレーヨン、ポリエステルなどの繊維で作られた、
落ち感のあるトロトロ、テロンテロンのシャツのことだ。

特に今シーズン、
レディースで流行っているが、
実はメンズビギにもあるのだ。

今の時代、メンズとレディースのトレンドは、結構リンクしているのである。




品番…61FBC18
価格…¥16,000+税
素材…綿53%  キュプラ47%
カラー…ホワイト・イエロー・ブルー
サイズ…S・M・L

このシャツ、横浜店のニューフェイス、
仁田君の大のお気に入りだ。
しかし…
またもや彼のスマート過ぎる身体には
合うサイズがなく、やむなく断念。
その悔しさをバネに、お客様に積極的にオススメしている。


メンズビギのシャツは、
綿が混紡されているので、
程よいとろみである。
このくったりとした質感が、
こなれ感と大人の余裕を
演出してくれるのだ。


女性の間では、この゛とろみシャツ゛を
前裾だけパンツインする着こなしが、
流行っている。

私のような体型の崩れたオヤジには
ムリだ。想像しただけでヤバイ。
手厳しい J K 達に、
「ヤダ~あのオヤジ、だらしな~い」
と言われるのが関の山だ。


ところで、我が横浜店には、
似たような着こなしをする男がいる。

新店長の中西(通称:カニ)君だ。

お腹があまり丈夫でない彼は、
営業中、よく遠方に行く。
ちなみに「遠方」とは、丸井の隠語でトイレを意味する。

そして、遠方から戻ると、
よくこんな着こなしを
我々の前に披露してくれる。


ジャケットの後ろ裾をパンツイン…

たぶん、まだ誰もやったことがない
斬新な着こなしだ。
パリコレでも見たことない。

でも、私の目が黒いうちは、
絶対に流行らないだろう。

本人曰く、これは無意識のうちにやっているそうだ。

当たり前だっ❗

紳士たる者、
トイレで座る時は、
きちんとジャケットを脱がないとね!



メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより

メンズビギ公式HPはコチラ❗