ザ・ウォール PART 1 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

2月の中旬頃から
気になっていることがある。

それは、店の前に立ち塞がる壁だ。

その日の朝、店に出勤すると
いつもと雰囲気が違う。
なんか全体的に景色が白っぽいのだ。
よく見ると、店の前が通路を挟んで
白い壁で一面覆われているではないか!




昨日までメンズ雑貨の売場だったのに。

近くにいた社員を捕まえ聞いてみると、
どうやら新しくシューズショップが
出店するらしい。
オープンは3月中旬とのこと。

聞いてねぇーぞぉー!

私だけ知らなかったのか気になり、
周りのショップに確認してみると、
やはりみんな知らなかったそうだ。
それを聞いて、なぜか少しホッとする私。

それにしても、この壁が約一ヶ月も
続くと思うと気が滅入る。
この圧倒的な圧迫感と孤立感。
冷戦時代のベルリン市民の気持ちが
少し理解できる気がする。

しかも周りのショップは
一部視界を遮られる程度だが、
メンズビギの店は横長なので
ほぼ全面の視界が遮られるのだ。

ん?ということは、お客様からも見えないことになるではないか!

イヤな予感というのは当たる。
それまで順調だった売上が、
その日を境に徐々に下降線を辿った。


心理セラピストをしている妻
軽くその事を話すと、

「物事は大局で見ることが大切だ。一見マイナスに思えることの中に、後々のチャンスや成功に繋がるヒントが隠されている。
目先の事だけに捉われていると、それを見逃してしまう。そこに気付くことができるか、あなたは試されているのだ」と…。

何なんだ⁉この人は❗
私はぐうの音も出なかった。

しかも、
「そしてそれに気付いた時、あなた自身の壁が取り払われるのだ」
というキレイなオチまで付いていた。

さすがプロだなぁ、と感心するとともに
確かに心のモヤが消えていくのであった。

壁かぁ…。
ここで私は思い出した。

ピンクフロイドのザ・ウォールを!
(こじつけのようだが…)


このロック史上に残るモンスターアルバムは、社会の壁や孤立感を取り上げた、
リーダーのロジャー・ウォーターズの私小説的大作である。


まずいな、このパターンは…
話が長くなりそうなので、続きは次回で❗


メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより