メンズビギ マルイシティ横浜店 GM恐怖の通勤 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

死ぬかと思いました。
今朝の通勤電車のことですよ。
そうそう、S京線です。

雪の影響で、多少は覚悟してたけど、
これほどまでとは…。

靴がびしょびしょになりながらも、
やっと駅に辿り着くと、
改札の前が黒山の人だかり。

どうやら、ダイヤの大幅な乱れで
ホームが人で溢れ、入場規制がされて
いたのだ。
東日本大震災の時もそうだった。

ヤバいなぁ、早めに家を出たけど、
もしかして店のオープンに間に合わないかも?と心配になる。
こういう日に限って、一人早番なのだ。

待つこと40分、やっとホームに上がると、
そこも人で溢れている。
やっと電車が来てもすでに満員なので、
僅かな人しか乗れない。
しかもモミクチャで。

私の最大の弱点は、電車の中で吊革や手すりに掴まってないと、すぐに倒れてしまうことだ。誰に言っても理解してくれないが、これは軽いパニック障害なのかもしれない。(詳しくはこの記事へ

こんな私が、あんな電車の中に飛び込んだとしたらと、考えただけでゾッとする。

私は決断した! 封印していた、
秘技❗ 逆乗り゛を解く

あまり教えたくはなかったが、
このブログ読者にだけこっそり教えます。

この技は、上り電車に乗りたいのを
グッと堪えて、空いている下り電車に
乗るのである。
そして、スレ違う上り電車や
上りホームの混み具合を確認し、
頃合いを見計らって、
上り電車に乗り換えるのである。
このタイミングも難しい。

人生、前ばかり見てる人には絶対思いつかない、コペルニクス的発想なのだ。

さらにこの技は、目的地からどんどん離れていくという不安と常に対峙しなければならず、精神的な成長も期待できるのだ。

もちろんリスクもある。
私も何度か裏目に出たことがある。
でも、人生それもよし!なのだ。

さて、今日の混雑は強敵で
気がつくと浦和の先まで
戻ってしまった。

その甲斐あって、My吊革を無事ゲット。
その後すごい混み具合になったが、
吊革さえあれば、私はなんとかなる。


結局私は、お店のオープンには
間に合わなかったが、
途中で連絡を入れておいた、横浜市内に住む遅番の中西君(通称…カニ)が、
ギリギリ駆けつけてくれたのである。

ありがとう❗ カニ君❗
(昨日のブログにも登場したけど 、
   写真が不評だったので、リベンジ)


それにしても、
片道3時間かぁ、家の前が空港だったら
グアムに行けるなぁ…。


メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより