ジーンズとメンズビギ | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

さて、今回はジーンズの話です。

私が本格的にジーンズに目覚めたのは、15歳の時。


すでにファッションに興味ありありの私は、迷わず

私服の高校へと進み、入部した野球部でオシャレな

Y先輩に出会ったのです。


そこで教わったのは、バッティングフォームではなく

”男は黙ってリーバイス501の生デニム!”

しかも”オーバーサイズで!”であった。


もちろん、それまでもジーンズは履いてましたが、

当時はストーンウォッシュなるものが流行り始めた

軟弱な時代。


早速近所のジーンズショップへ。

そして初めて試着した501のあまりの硬さに少々怯むが、

当時163センチ(えっ?今と同じだ!)私が選んだサイズは

34インチ。


ブカブカのウエストをリングベルトでギュッと

締め、足元はコンバースオールスターで一丁上り。

少年が男に変わった瞬間。


その後、雨ニモマケズ風ニモマケズ履き続け、

経年変化を味わったとさ。めでたし、めでたし。

ありがとう、Y先輩。


そして時は流れ、2003年。

一時期、ジーンズから遠ざかっていた私は、

久しぶりに15歳の時に味わったあの感覚が、

よみがえってきたのです。


それが、新レーベル”ベン・ザ・ロデオテーラー”

との出会いでした。


続きは次回へ……


GMより



いらないかも?解説


ジーンズショップ

量販店がまだなかった時代、街には必ず個人経営の

小さなジーンズショップがありました。


一歩足を踏み入れると、そこはアメリカ。

染料や皮の混じったような妙に落ち着く匂い。


ウッディな内装に、天井から吊るされたネルシャツや

ジーンズ。所狭しと並んだ雑貨の数々。

微かに流れるカントリーミュージック。


気分はすっかりカウボーイ。

髭の店主が渋い。(えっ?今のオレ?)

近所の小さな外国。


GMより


メンズビギ・マルイシティ横浜店7F

(JR横浜駅東口 徒歩すぐ)


TEL 045-442-0137