シドニーからこんにちは。

 

日本が暑いというニュースをよく見かけますが、皆さん、大丈夫でしょうか〜?

 

こちらは少しずつ日差しが暖かくなってきています。

 

さて、子どもたちの学校が再開して早いもので2週間以上が経ちました。

 

9月の終わりにはまた今学期が終了してしまうので、

 

やりたいことは子どもたちが学校に行っている間にやらねば!と思っています。

 

 

今学期が始まる前の冬休み、オーストラリアの首都、キャンベラに行ってきました!

 

キャンベラはシドニーから約300キロ、車で4時間半くらいのところです。

 

普段は車なしの生活をしていますが、

 

レンタカーを借りての遠出、車好きな我が双子はテンション上がりまくりで、

 

キャンベラよりも車に興味があったようです。

 

2泊3日の旅、9時頃にシドニーを出発。

 

シドニー市内は車も多く、混雑していましたが、高速道路に入るとガラーんとした状態。

 

車で遠出をするのが初めての私たちに、

 

「夜の高速は、カンガルーその他大勢を引くので気をつけて! 昼間中に走りきって!」

 

と教えてくれました。

 

オーストラリアを走る車には”カンガルー除け”がついている車も多いです。

 

確かにこの状況、シドニー市内ですら夜になると真っ暗で自分でライトを照らしながら歩いていますが、

 

夜に走ったら確かにこわ〜い状況でしょうね。

 

しかも昼間も、カンガルーさんたちが道中、10匹くらいは脇道で死んでいたと思います。自然豊かすぎです。

 

2泊3日の旅、今回回ったのは、

 

ナショナルミュージアム

マウントエインスリー展望台

クエスタコン(科学館)

国会議事堂

オーストラリア戦争博物館

 

でした。

 

子供から人気があったのはなんといってもクエスタコン(科学館)。

 

急いで回っても半日かかりました!

 

それから、国会議事堂もよかったですね〜。

 

時間が許す方はぜひ、ガイドツアーがありますので参加してみるといいと思います。ネットで予約できます。

 

我々は30分の無料ガイドツアーに参加しました。

 

普段は物価の高いシドニーであまり外食をしない生活をしていますが、

 

キャンベラはきもーち安かったと思います。1割くらいでしょうか。

 

キャンベラは、シドニーとメルボルンが喧嘩して、中間地点に作ったという説がありますが、

 

シドニービルとメルボルンビルという2つのビルがあって、

 

今回はメルボルンビルにある焼肉屋さんで食べました!ひっさびさの焼き肉でテンション上がりました〜!

 

合間には公園でキャッチボールをしたり、私は買い物をしたりと久々ののんびりタイム。

 

オーストラリア広すぎて、なかなか車で行くには場所を選ばないといけないのですが、

 

キャンベラはシドニーからの距離もちょうど良く、とてもいい気分転換になりました。

 

ただし、冬のこの時期はとっても寒い!

 

シドニーに戻ったら、「あったか〜い」と思ってしまいました。行かれる方、どうぞお気をつけください。

 

もう1泊あったらもう少し回れたかな〜と思ったのですが、

 

またドライブがてら行きたいと思います♪