セミナーでも、

「クレジットカードのポイント」についての質問が

とても多いです。

例えば、

Q どこのクレジットカードがお得ですか?
Q 電子マネーの使い過ぎ防止はどうしたらいいですか?
Q 家計でのクレジットカードの決算はいつにしたらいいですか?

などなどです。

クレジットカードはご自身の生活スタイルにあったものを選ぶべし!
そして、電子マネーは使う予定の金額を入れて、それ以上は使わない事!
クレカは使った日が基準。あとは家計と一緒に締めて頂いて、
引き落としの分を分けておく事。

です。

まあ、本来ならば、

節約とクレジットカードは思いきり真逆にあるとおっしゃる方も多いと思いますが、

私は、もうそういう時代ではないと思います。

消費者も賢くなってるし、

リボで金利が高くて~、クレカは使いすぎちゃって、、、

とおっしゃる方もいますが、

残念ですが、

そうおっしゃる方は、きっと現金でも管理がうまく行っていないと思います!
(クレカは原則一回払いで考えましょう)

残念ですが。。。

そう、ポイントを賢く取り入れてこそ、クレカの達人です!!!


さて、今月に入り、都内の地下鉄の駅でよーくキャンペーンで見かけるのが、

ANAカードと東京メトロのTo Me Card を掛け合わせた

ソラチカカード

ネーミング、GOODですね!

このカード、

ANAカードのマイルと東京メトロのTo Me Card のポイント機能を一枚に集約したもの!

ANAマイルも、メトロの電車に乗るとつくポイントやオートチャージポイントも

両方もらえるという優れものです。

そしてクレジット会社はJCBです。


東京メトロをよく利用し、

マイルはANA派で、クレジットJCBでOKという方はお得だと思います!

ただし年会費が初年度は無料、2年目からは2,100円かかります。

年会費は一年間2,100円でも、10年使うと21,000円ですからね!!!


最近、どこのクレジットカードがいいですか?と聞かれると、

とりあえず一番人気はこれです!とお応えするのは、

楽天カードです。

年会費は永年無料で、

楽天でお買い物をする方はほーんとによくポイントがたまる!

しかも、嬉しいEdy付き。(もちろんここでもポイント貯まります)

まあ、一枚持っていてとても便利と言えるでしょう。

クレジットカードで顧客満足度、3年連続ナンバーワン!の1枚です。
(2011年度JCSI(日本版顧客満足度指数)調査より)

新年度、家計管理をリセットする時期でもありますので、

参考にしてくださいね!



さてと。

週末は神戸に行ってきました!





$橋浦多美オフィシャルブログ「Economic diary」by Ameba

ヴィーナスブリッジから神戸を一望。

そして、


$橋浦多美オフィシャルブログ「Economic diary」by Ameba

生田神社です!

ランチはホテルオークラの

$橋浦多美オフィシャルブログ「Economic diary」by Ameba

$橋浦多美オフィシャルブログ「Economic diary」by Ameba

鉄板焼き!

あ、あれ?

生田神社にオークラ神戸なんて、

離婚してしまった、某女優さんとお笑い芸人さんの結婚コース。。。

と思いながら、

ま、いっかと満喫しました!


ちょっと天気が悪かったのが残念だったかな~。