今日は〜
船村先生のご自宅に
おじゃましてきました〜😊
先生が‼️可愛がっていた
ぶ〜ちゃんにも逢えました〜
で‼️パチリ〜📸
そんでもって‼️帰宅〜
という事で〜😅
「なつぞら」ターイム‼️
バター煎餅🍘ね〜
○成
タ成バ
MARUSEI BUTTER
マルセイとは◯の中に成の字を入れたもので、依田勉三の興した晩成社(依田牧場)が1905年(明治38年)に北海道で初めて商品化したバターのことである(当時の表記はマルセイバタ)[3][4]。マルセイバターサンドの包装は 発売当時のマルセイバターのラベルを復刻・再デザインしている。と
ウィキペディアに、書かれております。
マルセイバターサンド‼️でおなじみの〜
デザインの缶‼️
私も‼️小さい頃
親戚の方から頂いた〜
マルセイバターサンドを食べて😊
こんなに美味いもんが世の中にはあるのか〜と
衝撃を受けたのを‼️思い出したべさ〜😅
今年の3月にも‼️帯広で頂きましたが
やっぱり😅美味かった〜
ここに歴史あり‼️って感じます‼️
「大丈夫だ〜」
「期待してるよ‼️なっちゃん」
「はい」
てんよう君
何かを察してる‼️
そして〜
「東京に行く事」
なっちゃん
「行きたいなんて言ってない‼️」
てんよう君
「だったら行くなよ‼️」
板に付ける金具はあるけど、板はない
自分で作る⁉️😅
ビスケット知ってるの⁉️
会った事はね〜😅
そしてじいちゃん
「なつ‼️お前と、てるおに任せる」
「てるおも‼️スキー大会出る〜‼️」
言い方😅最高だわ〜じいちゃん
お父さんお母さん会議
「私は〜今のまんまがいい〜」
そだよね〜😅俺もそう思います‼️
てんよう君‼️スキー板作ってる〜
「トクサ」でヤスリかけか〜なるほど😊
ハサミ砥ぎにも〜
なっちゃん‼️
「あ〜ずるい〜」
「てんよう君は、板持って無いから
自分で作るんだよ〜‼️」
「自分で作った方が、かっこいいしょや〜」
おじいちゃん‼️
「勝てばいい〜勝った方がかっこいいべ〜」😅
みんな〜きょと〜ん😅
てるおお兄ちゃん
「なつの事⁉️好きなのか⁉️」
なつよ‼️
何だか妙な雲行きになって来たぞ〜😅
つづく〜
最近は‼️涙腺崩壊は無いけど
ざわざわ感が‼️半端ない😅