昨日は

 

熊本地震の本震発生から3年

 

心より復興を願うばかりです!!

 

そんな中、昨日は、その熊本県の阿蘇山が

 

2年半ぶりに噴火しましたね

 

影響が心配になります。

 

パリのノートルダム大聖堂は火災をおこしてしまうし

 

こんな気持ちが落ち込みそうなニュースが多い時は

 

NHK「なつぞら」をご覧ください

 

今日はまだ見ておりませんが

 

農業高校に通うなっちゃん

 

急に成長してしまいましたが

 

農業高校に通うという、勝手な私との共通点が出来ましたので

 

親近感がわいております。爆  笑この頃はまだ、FFJの歌は出来てないのかな~はてなマーク

 

しかし、月曜日の放送にはびっくり!!ポン!!

 

アッ!!これは以前の番組でした~

 

でも、本当にびっくり!!

 

人工呼吸というのか、仮死状態で産まれてきた仔牛の

 

蘇生術として、あのような方法があったとは知りませんでした。

 

ま~私は、農業科でしたから、そこまでは勉強で教えてくれなかったのかもしれないですね~

 

たまってしまった羊水を、口で吸い取ってあげて

 

気道を確保する

 

そして、胸部開閉法

 

またしてもここで、命の神秘を改めて感じさせられました。

 

昨日の放送は、「農協」このキーワードで、おじいちゃんかなり

 

イラッ!!としてましたよね~~~

 

まだ見てないので、書き込みネタバレしないようにお願いいたします~~~

 

それでは~仙台に向かいます。

 

お越しくださいます皆様~

 

お待ちしております。目目目