4月15日(月)、今日は暑い一日でした。

 

朝から日差しが強くなりそうでしたので、蝶が動く前に蚊帳の中の菜の花の鉢を交換します。そして、密集している卵を50個ずつ分けて、シャーレに取り込みます。

自分で飼育できる限界もあるので、多く産卵してほしいと思う反面、数が多すぎたら・・。

 

気温が上がりすぎているため、なんとなく産卵行動もさほどではなさそうな。

 

昼までにひとまず取り込みを終え、バタフライガーデンに向かいます。

予想以上にナノハナが大きくなっており、畑のものだけで充分餌として間に合いそう。ナンテンハギや、タムラソウも順調でエノキも芽が吹きつつあります。

 

チョウセンアカシジミの卵を確認し、作業場に向かいます。

 

室内で飼育している幼虫に餌をやり、エノキを見てみます。すると

数日前まで枝に張り付いていたゴマダラチョウの幼虫が、脱皮して大きくなっていました。

 

道端には黄色の目立つ植物が。

 

帰宅途中、ヒメギフチョウの棲息している山すそを回ろうとしますが、あいにく通行止め。Uターンをしてあたりを眺めて。するとおやおやこんなところにタムラソウが。やはり湿地を好むようですね。

 

4時過ぎ帰宅します。

 

再び蚊帳の中を眺めてみます。ありゃあ、だめだ。暑すぎてヘロヘロ状態。蚊帳の上から散水します。そして、新鮮なナノハナの鉢を追加。

 

とりあえず産卵数は700卵を超えています。

 

 

明日は、おそらく産卵の最後に。雄はほぼ昇天しています。朝、新たにつぼみを入れましょう。午後は軽自動車のハブ交換ですね。

 

先日、右前から異音がするのでハブベアリングのガタと判断。ジャッキで上げて

 

ハブのロックナットをはずして

 

ショックアブソーバーをはずして

 

ナックルだけをはずして。ベアリングを抜こうとブレスにかけますが、残念。小生宅の10トンプレスでは・・。

止むを得ませんね。ネットで中古のナックルをボチッと・・。明日届く予定です・・。

 

 

それにしても今日の暑さは参りますねえ。