よく考えたら一年経っていた | 元プロレスラー橋誠のボチボチいこうかブログ~第十一章~

元プロレスラー橋誠のボチボチいこうかブログ~第十一章~

2009年7月からブログを開始。

2012年5月···
プロレスラーを正式に引退し、第二の人生へ。
日々の何気ないところから幸せを見出だそうとする、健気で人畜無害なブログです(たぶん)

2022年10月より『すとれっち専門店 伸筋堂』を開業❗




ブログを始めたのが昨年の7月15日からだった。



もう一年経つんだな…



さすがに全部は無理だが、昨年から始まった日記を最初から読んでいた。



続く7月16日の日記に『深大寺温泉ゆかり』に行った内容を書いていた。


『あの頃』は書けなかったが、実は深大寺温泉ゆかりに行った本当の理由は自身が配属予定の店舗を偵察するよう研修所から言い渡されたからである。


接客態度、技術、店舗の清潔さ…などなど。

チェックして研修所の講師に提出するためであった。

その研修所での授業は本当に厳しくて何度も諦めかけたが、まるで学生時代にタイムスリップしたかのような雰囲気の教室で、生徒のみんなと仲良く励まし合った。

一度は落ちたボディケアの試験に合格し、みんなで泣きながら笑ったあの頃。

そして未熟ながら様々な店舗で経験を積んできた。

深大寺温泉ゆかり・ササラ・ここち湯横浜瀬谷店・ラクーア・としまえん庭の湯…

秋山さんが深大寺温泉ゆかりで初の『指名』を下さった時は、涙が出るほど嬉しかった。


周りのスタッフも本当に優しく、僕に沢山の技術や接客を教えてくれた。
違和感もなく周りと溶け込んでいく自分に驚きながら…


しかし当時、プロレスラーとしての活動は月に多くても1、2回。


正直、腐っていた時期もあった。
その度に「いやいや、諦めるな」と自分に言い聞かせたり「やっぱダメか」と思っていたり…


とにかく精神的に不安定な日々が続いた。


それでも先輩や友人・知人、そして嫁の励ましもあって頑張ってこれた。


スポーツクラブNAS若葉台の大西支配人から声がかかったのは思いもよらなかったが『プロレスラー』という立場を理解して下さったお陰で、自分なりに自尊心を保つことができた。


この一年ほど『人の温かさ』に触れたことはない。



色んな活動をしながらリングに立っている僕を応援して下さるファンの皆様。



今、この日記を書きながら目頭が熱くなった。


相変わらず失敗と反省を繰り返す馬鹿な男ではありますが…


『何か』が自分の中で変わりました。



まだまだ未熟な僕ではありますが、これからも宜しくお願い致します。