3月に台北へお出かけしておりました。
帰りも台北・桃園空港を利用します。
キャセイパシフィック航空のラウンジから、チャイナエアラインのラウンジをホッピングして、搭乗口へ向かいます。
JAL8664便の成田行きで帰ります。
ちなみに、この便ですが正月明けの1/2に搭乗した際に、ダイバートして関空に着陸、給油して成田へ再就航したのと同じ便・・・
出発時には雨がかなり強くなってきました。
機材はB767-300
この便では、ほぼ絶滅と思われていた、ゲートでのインボラアップグレードがありました。
行きも同じ便に乗っていたご夫婦が揃ってゲートで呼び出しされてインボラでした。
ワタシは特典航空券でしたので、インボラとは無縁・・・
しかも、帰りの当初のチケットは、桃園→関空→羽田の乗継便だったのですが、1月の羽田での衝突事故の特別対応を利用して、成田行きの直行便に変更していただいたので、それだけでも十分です。(帰りは8,500マイルでしたが、変更後は最低10,000マイルが必要な旅程でしたが、追加徴収もありませんでした。)
座席は中央の3席並びのバルクヘッドの通路側
足元も広々(^^♪
さて帰りの機内食ですが、こんな感じでした。
ハンバーグ+ペンネの組合わせ
ポテトサラダにおそば
日本発はデザートのハーゲンダッツアイスがありましたが、帰りはアイスではなく、ムースでした。
フルーツはちょっとスカスカ
1月は紀伊半島を過ぎたあたりで、Uターンして関空へダイバードしましたが、この日は何もなく定刻に無事成田に到着しました。









