年越しはJALで台北へ飛んでおりました。

 

大晦日はダブルツリーbyヒルトン台北中山に宿泊していましたが、元旦の宿泊はホテルを移動です。

 

ダブルツリーbyヒルトン台北中山からも徒歩で行ける、リージェント台北に宿泊です。

 

 

(翌朝撮影)到着時は、ロビーフロアは人でごった返しておりました。

そんな中で、フロントに並ぶ列もどうなっているのかよく分からず、かと言ってスタッフが交通整理をするわけでもなく・・・

 

リージェントって、IHGの中ではインターコンチネンタルよりもカテゴリーは上だと思っていたのですが、全くそんな感じはしませんでした。

 

13:00過ぎに到着したのですが、部屋の準備が出来ていないということで、部屋には入れず・・・

 

事前にアプリでアーリーチェックインのリクエストを入れていたけど、管理していないんでしょうね。

 

荷物を預かってくれて、奥のカフェに案内されました。(依頼はしていませんが・・・)

 

普通の感覚なら、部屋の準備が出来るまで、カフェで待っててねという意味合いでしょうが、IHGプラチナ会員のドリンククーポンを勝手に使われて、別に今飲みたいわけでもないドリンクを消費・・・

 

しかも、部屋に入れないにもかかわらず、IHGプラチナのウエルカムギフトだけ、先に渡される始末・・・

 

意味がわかりません!

 

結局、部屋に入れるのは15時(規定のチェックイン時間)とのこと。

 

ずっとカフェで待つのも馬鹿馬鹿しいので、ちょっと近くをぷらぷらすることにします。
 

ちなみに、今回はポイントでの宿泊になりますが、元旦でしたが29,000ポイントととってもお得に泊まれました。