8月のお盆に避暑でインターコンチネンタル東京ベイに泊まっておりました。

 

夕方17:30からはお楽しみのカクテルタイムになります。

 

テーブルには予めナプキン等がセッティングされていました。

 

スタートの5分ほど前にラウンジに入ったので、料理の提供までにお茶をいただきます。

フレンチレモンジンジャー、さっぱりしていて美味しかったです。

 

こんな感じで茶葉のサンプルも置いてあって

 

それぞれの特徴も書いてあります。

 

ブッフェ台には、サラダ系

 

ドレッシングは2種類

 

ナッツやドライサラミ

 

野菜スティックはバーニャカウダソースで

 

1口サイズのオードブル

 

スモークサーモンや白身魚のマリネなど

 

チーズもあります。

 

夕方のティータイムにはなかったワイン等も登場

 

食べたものは、野菜サラダ

 

料理は1口ずついろいろ

 

巻き寿司もありました。

 

スープはキノコのポタージュ

 

これで全てかと思っていたら・・・

 

スタッフがやって来て、メインはどうするかと聞かれました。

 

もちろん、いただきます!(笑)

 

魚料理は、シーフードのパイシチュー

 

パイを割ると、シーフードがごろごろ

崩したパイをシチューに浸していただきました。

 

お肉料理はチキン

 

横から見ると分かりますが、すごい分厚さです!

これだけで満腹になりそうなぐらいのボリュームでした。

 

冷蔵ケースにはデザートも各種

ミニサイズのケーキにゼリーなど

 

マンゴーゼリーなのですが、ほぼほぼマンゴーでゼリーの割合の方がはるかに低いです(笑)

 

すいかとパイナップルもありました。

 

ジンジャーエールをいただき、さっぱりしたところで終了

 

お台場方面を見ると、レインボーブリッジがライトアップされてとっても綺麗でした。

 

インターコンチネンタルのクラブラウンジは、メインの料理が本格的過ぎて度肝を抜かれました!

 

ラウンジですが、満席になることはなく、ゆっくりと気兼ねなく食事をすることができました。

 

やはり、もともとクラブルームを予約しないと、ラウンジに入れない運用ですので、ヒルトン・コンラッドのような混雑がないのが良いですね(^^♪