今日はみどりの日です。

昭和天皇の誕生日が

みどりの日になりました。



「自然に帰れ」とは、ルソーの言葉です。



社会の因習から脱して

ひととしての本来に戻ろうとの呼びかけです。



自然のなかで家族との暮らし

田園の風景が本来の姿との

自然回帰への呼びかけ。



昭和天皇は植物に精通されていて

自然をこよなく愛されていたので

崩御後にみどりの日となりました。



自然からは学ぶことが

沢山あるんですよね。



いま、新緑が美しいでしょう。



緑色は緊張をゆるめストレス緩和や

目にも優しいんですよ。


安心のひろがる色なんです。



疲れ気味のときには

緑のものを側に置くと癒し効果が

あるんです。



植物さんを置く時には

生きていることを忘れないように

してくださいね。



プラス言葉を使って

植物さんにも意識があることを

お忘れなく。



今日は早朝から朝活の日です。

いつもより少ない録画撮りになりました。



連休中でしたから気持ちも緩んで

たのしいお喋りタイムを重ねてました。



嵐山の周辺道路は

拍子抜けするほど空いていました。 



みなさん

どこを観光なさっているのですかね。



昨日の嵐山は大渋滞だったそうです。



まだまだ、京都の混雑は侮れない。

と、思います。




右矢印開催講座のご案内