【松食い虫騒動で今からズレて未来へ向けた目】

 

 

庭の松の木が茶色っぽくなって

 

松食い虫かとドキドキ。

 

 


こんにちは。


 

経験を通して世界をやさしく


 

やましたよしえです。

 

 


これは大変と

 

植木屋さんに電話して見に来てもらい

 

シンクイ虫。と判明。

 

薬の散布で大丈夫とわかり安堵。

 

 

 

松食い虫ではないとのひと言で

 

ほっと安心な私。

かつて嵐山で松食い虫が

 

大発生したことがあってね

 

 

 

松の木が枯れた実家では

 

撤去してまた庭を作り直してもらうのに

 

驚く金額だったし

 

 

 

我が家も通りに面した松の木が枯れて

 

結局ガレージを広げることになって…。

 

 

 

なんだかんだで松の木が枯れているかもと

 

松の木よりも展開する未来に目が向いて

 

(こころが向いて)慌てたような私。

 

 

 

また。
 
お嫁に来た時からある庭の木が
 
枯れてなくなるのは

 

同士のいなくなる気がするのも事実。
 
 
 
義母のこと、おじいちゃんのこと
 
義兄とのことから
 
息子の誕生に義理の両親の看取り
 
日常のあれこれ
 
家に起こったことをみんな
 
知ってる気がするのですね。
 
 

 

朝起きて雨戸を開けて
 
毎日見る庭、庭の木々
 
 
 
今回かわらずあると気がついて
 

愛おしい大事な仲間のように感じましたよ。

 

 

***

 

 

月よみ神社ツアーやランチ会など
企画の早いご案内をと思っています。

 

 

LINE@はじめました。

 

 

{E467D348-554B-4820-A0EB-5548FF8A50AB}

 

 

友だち追加

 

 

 https://line.me/R/ti/p/%40sai5763j

 

 

 

 

image

 

 

***