皆さん、こんにちは。弥生三月となりました。
今年度の締めとなるこの月は、
今までのものが終わりを告げたり、
新スタートのための準備をするなど、
何かと慌ただしい日々かもしれませんね。

けれどもこうして、次なるフェーズに移行するということは、
そこへと至るまで成長・進化したということであり、
喜ばしいことです。もちろん様々な感情も体験すると思いますが、
いつもにも増して「去る者追わず、来るもの選ぶ」の心意気と、
「過去は感謝、未来は希望、今は喜び」という言の葉を、
胸中でリピートしつつ、先へと歩を進むとよいのだと思います。

さて、内なる叡智との対話の中で伝えられた
今月のキーワードをお伝えしますね。
それは、「覚悟」です。
ちょっとドキッとする言葉ですが、その意味を問うと、
「確たる意思を持って進みゆく月」であるということ。

自分はどうありたいのか?
どこに向かっているのか?
何を大切にしているのか?

こうした「あり方」(Being)の次元を再確認することで、
おのずと「やり方」(Doing)も見えてきます。
しかもそれは決して一つの方法だけとどまらず、
さまざまな方法や道のりがあることも見えてきます。

とりわけ有効なのが自分なりの始点、初心に立ち返ること。
つまり、「原点回帰」をすることで
自ずと浮き彫りになってくるのです。
また、こうした初発に戻る意識は、個人だけではなく、
地域や社会、宇宙といったものにも適用します。

たとえば、日本人はどこから来たか? 
人類はどうやって生まれたのか?
宇宙の始まりはどうだったのか?
なぜ人は見えないもの(虚構)を信じるのか?

こうした「原点」へとさかのぼっていく物語は、
自らの深い部分に、エンパワーメントをもたらし、
確信をもって、新ステージへと進む御杖の働きを為します。
同時に、原点に立ち返るからこそで見えてくる、
ゴールや方向性を顕在意識でも理解することで、
今月のテーマである「覚悟」とも繋がってきます。

少し具体的にいうと、「覚悟」の中には、

☑やれることとやれないこと、を知ること。
☑やるべきことと、やらなくていいことを識別すること。
☑どうにかなることと、そうでないものを分けること。
☑どうにかなれるのであれば、知恵と工夫をもってどうにかすること。

…といったものも含まれているでしょうし、
とにもかくにも、出たとこ勝負(!)で乗り越えていく、
ということもあるでしょう。

今、目に見えない世界のみならず、
目に見える世界も目まぐるしく変わっていて、
経済、世界情勢、環境、食、健康のことなど、
好むと好まざるとにかかわらず影響を受けています。

ぼんやりしていては、知らないうちに、
「支配と制約」の次元に絡めとられてしまいます。
それを良しとしないのであれば、
自分の頭で思考し、感じ、選び、
行動することが大切になってきます。

逃げるでもなく、避けるでもなく、選ぶ。
確たる想いをもって、未来へと歩を進める。

そしてその未来からは、糸が垂れ下がっていて、
その糸に巻き取られるがごとく、
最高最善の今と未来が紡がれていくのだと考えます。

尚、ここからは少しお知らせを。
今月は春分の日(3月21日)の夜に、
オンラインにて講演会をさせていただきます。



今の時代だからこそ大切だと思われる、
様々な情報提供やヒント、ワークなどを、
ギュッとエッセンス化してお伝えする講演会です。

テーマは「原点回帰と選択の未来」
4月半ばまで見逃し配信もありますので、ご興味のある方は、
ぜひご参加いただけますと嬉しく思います。
詳細情報とお申込みURLは下記よりどうぞ。

また、先月発刊された最新刊、
「波動の時代を生きる―ワンネスと宇宙意識」
ですが、お陰様で皆様より好評をいただいております。
本当に有難うございます。

実は、先日徳間書店にて、
著者であるジュリアン・シャルムア氏と動画を収録したのですが、
その内容がYouTube上にてアップされました。

① 「宇宙とのコミュニケーションと取る方法」



② 「不安をチャレンジに~思考を超える生き方へ」 



③ は同じチャンネルで3月1日のお昼にアップされます。

興味深い内容が語られていますので、
本書と共にどうぞお楽しみくださいませ。
(ジュリアンの素晴らしさが際立っています♪)

それでは今月も、
強気・陽気・元気で春の風を受けながら、
愉しく過ごしてまいりましょうね。

最後までお読み下さり有難うございました。




★★★Art Symphony Information★★★

●春分講演 3月21日開催(オンライン)
「原点回帰と選択の未来」

●みゆきメルマガ/公式LINEはこちら
(今月のメルマガは3月5日に発信します)

●はせくらみゆき公式サイト