昨日は久々のリアルセミナー。
年一回開催しているアートクリエーション講座
今年のテーマは「アート思考」でしたが、
全国からお集まりくださった皆様、
本当にありがとうございました。
参加者の皆様とご一緒に、
どんどん子ども心を思い出す、
無邪気で上質な時間を過ごさせていただきました。


さて、「アート思考」とは何かを一言でいうと、
芸術家のように考える思考、なのです。
言い換えると、常識にとらわれない、
自由で豊かな自分発信の思考法、ということになります。
その前段階には、論理思考やデザイン思考などがあるのですが、
実際はそれらを上手に組み合わせながら、
アート思考を中心に、仕事や暮らしに役立てていけばよいのですね。

昨日はそんな理論的な概要と共に、
体感覚としてお伝えしたかったので、
9段階のオリジナルワークを通してさせていただきました。
いずれその一部もご紹介できたらと思っておりますが、
とりいそぎ、昨日の講座の様子と
最後のワーク「あなたというイノチの花」を持った、
皆さんとの集合写真をアップしますね。
ご参加下さった方は、写真を拡大してみてね。




それと先日お伝えしていた、
オートミールを使ったグラノーラの作り方ですが、
あっという間に出来るので、ぜひどうぞ♪

【簡単グラノーラの作り方】

材料
●オートミール 100g
●オリーブオイル 大さじ1~2
●ハチミツ   大さじ1~2
●自然塩    少々
●ミックスナッツ 適量

作り方
準備としてミックスナッツを細かく砕いておく。
次に、オートミールをフライパンに入れて中火でカラ煎りしつつ、
オリーブオイルをまわしかる。
そのあとで、
ハチミツ・自然塩・ミックスナッツを入れて、さらに煎ると完成! 
・フライパンからお皿にうつして冷ますと食べられます。
・美味しさアップを図りたい人は、最後に、
 バニラエッセンスやバターを少し加えでもOK。

写真は、以前ご紹介した豆乳グルトに、
グラノーラと、玄米甘酒をのせたものです。
(一応全部手作りです。甘酒は甘酒メーカーに、
玄米糀を入れただけ…です)。
あ、このグラノーラにはナッツだけではなく、
ココナッツチップも混ぜ込んでいます。
お好みで、ドライフルーツなんか入れてもいいかも。




というわけで、ぐだぐだ綴っちゃいました。
あ、そうでした。 伊勢ツアーは、
開始後すぐに、満員御礼でした。有難うございます!
もしかしたら、追加ツアーできるかも? ではありますが、
まだ詳細までは至っておりません。
最新情報は、メルマガ・LINEでお伝えしておりますので、
必要な方はご登録しておいていただければ幸いです。

それではまたね。今日も佳い日を♪