つい先日、PET SHOP BOYSのシングルス・コレクションCDを…

(σ∋∋)σ ゲッツ!



'85~'91の18曲は彼らの第1ピーク、16曲目までは記憶有るぞ。
その頃は姉がLP(LP!激白!)で集めてたよ。
訳詞を読むと正直「ンン~(゜Θ゜)?」てな感じだけど、
切なさと旋律は20年経った今でも大大大好き!

'88(多分)の武道館に行ったもんね(* ̄Θ ̄*)。
彼らは演奏上、動きが少ない(笑)中、
Domino dancing(多分)の時、大きなお面で登場。
そこでステージでリズムを取って踊った彼(どっちか判らん)、
たったそれだけ(笑)で会場は湧いたのよ。

ほんと“切なさ”って心を掴まれるよね~。

君平さんの本は可愛い切り絵だけど、文章の切なさが堪らんと。

オサムグッズの原田 治氏、キャラクター設定は
「“可愛い”をキーワードに5%の切なさをプラス」らしい。

ワタスもブログに切なさをプラスしてこーかしら…。

ほんと仕事量は益々増え、自宅の滞在時間が無い。
てかこれを書いてるのもバスタブからだっつの。
明日締め切りの書類5部、今から仕上げるっつー。

ほんと、現実は切ないス…。

プロのお掃除の方の力をお借りしたい…てか借りて良いスか。


切なさが
なぜかカミング
アウトやで


( ̄Θ ̄;)コレガ ニチジョー デスネン…。