浦幌町議会の視察をさせていただいて、その際に提供いただいた資料を、船橋流にアレンジ(と言っても引用条文など条ずれ合わせ)をさせていただき、船橋市議会のひよこちゃん向けにコメントを加えたいと思います。

 

 時折辛辣な文言が入るかもしれませんが、それは浦幌町議会の資料内容にではなく、船橋市議会ひよこ組に対してでありますのでくれぐれもお間違いのないようにお願いします。

 

 私が浦幌町でこの書類をいただいたときに最も感動したのがこの部分です。

 

 船橋市議会ではここに記載のことが全くできていないからです。さらに申し上げれば、これが基本の「き」でもあるに関わらず。

 

 嫌味なコメントは入れておきますね。これって解説などするほどのこともなく、この世界での常識であって、最低限、会派の先輩などが説明できなくてもこうしろと言うべき話ばかりです。

 

重 要

 

質疑・質問の際の注意事項

・初回は、質疑事項の項目数及び質疑内容の全部を一括して述べ、再質疑がある場合は、何点目についての質疑ということを初めに明確にしてから質疑を行う。質疑の回数は、初回を含めて3回まで。

 これは、最近の対面式で船橋市はルール変更がありましたから、この通りではなくて良いのですが、総論的にはこのことは本当は重要なのです。

 

 質問の趣旨や意図を明確にして、全体像を話したのちに、各論に迫って行けば、質問という形をとっていながらも、執行機関との議論を行う形にもなってきます。

 

・要望、お願いの質問はしない。

 もうこればっかり。うんざりです。二元代表制の趣旨からも、そもそもの議会と執行機関との関係からもありえない話です。それを恥ずかしげもなく堂々と行なっているのはいかがなものかと思いますね。

 

・質問して、答弁を求めないのは、趣旨からしてあり得ない。

 前項同様ですね。なんのためにやってんのよ?って感じ。事前打ち合わせで、自分にとって都合の良い答弁がもらえないからといって「求めない」は、「卑怯」っていうんです。

 

・同じ質問は絶対にしない。

 これ前項同様の部分がありますが、自分の気にいる答弁まで聞き続けるバカ。ありえないです。

 

・質問の要点をまとめて簡素化する。

 何のために、何で質問をするのか全くわかってないケースがあります。議員辞めたほうが良いと思います。

 

・質問の中で、地元に関係ない国に対する質問はすべきではない。

 地元に関係あるならまだしも、そうでないことをこじつけて質問をしますが、聞いていて不愉快になることもありますね。

 

・重複質問は特に考慮し、無駄な時間を省く。

 そう。無駄な時間は省くべきでしょう。これも聞いていて不愉快になりますね。寝てばっかりいるんじゃね~よ。って思いますね。最近の1年生議員は、寝るわ、重複質問はするわ、要望はするわ、お願いはするわ、もうめちゃくちゃ。

 

不適切な質問の事例

 

・お分かりでありましたら、教えていただきたい。

 (笑)。いやいや勉強しろよ!まずはお前が!!「分かりませんので教えません。」って言われちゃうよ。

 

 

・説明をお願いします。

 (笑)。いやいや、それは会議始まる前だろ!!

 

 

・今一度、ご答弁のほどよろしくお願いしたい。

 (笑)。聞いてなかったんかい!!アホ・ボケ・カス~!!!

 

・市長さん、教育長さん。

 これは船橋市議会はないな。

 

・よく分かりました。ありがとうございました。

 (笑)。「しめしめ」って思ってるよ。答弁者は。

 

・前向きなご答弁をいただき、心からお礼申し上げます。

 (笑)。これ多いな。

 

・○○の点について、特に努力されるようお願いします。

 (笑)これも多いな。