小さい頃は、船橋の本町通り商店街へ。
中学生くらいになると西武船橋店。って毋との買い物の行き先でした。
「大事なものはデパート」みたいな感じでした。

大学生になると自分であちこちのデパートへ行きましたねえ。就職も流通に関係していたし、従兄弟もデパートに就職していたし、って感じで、身近な存在でしたが、最近振り返ってみると、全然行かないなあって思います。

車で西武や東武など船橋駅周辺のデパートに行く距離の手前に、デカイオンがありますし、反対方向の成田方面に向かってもデカイオンがありますし、あえてデパートへ行って買わなければいけないものがあるときは、都内へ出ちゃうし、デパートって贈り物の相手方を意識してデパートの包装紙でなければいけないとき以外は使わないですものでねえ。って言うか我が家ではそうなんです。

失礼ながらデパートの存在価値ってだいぶ変化しましたね。
しかも本来だったらデパートでっていうお使いものなども、お菓子類だったら絶対近所のケーキ屋さんですよねえ~。

私個人はもう、決めています。
アントレ http://www.cakechef.info/shop/entree/index.htm l
シュガーシャック http://www.sugar-shack.jp/
ヨコヤマ http://p-yokoyama.jp/
ですね。

和菓子は、
白妙 http://www.shirotae.com/index.html
は最近行かなくて、
薬円台の岡埜栄泉ね。WebSiteは無いみたいだけど、あるわけねえか。すてきなおばちゃまの応対がステキ。

チョコレートは、
和光 http://www.wako.co.jp/store_information/main/chocolate_shop/
をずっと使っています。が、最近は行かないな。そもそも銀座、行かない。
急ぎでお線香なんかは東武かな。今もあるのかな鳩居堂。

MSN産経ニュースより

船橋市議会 勝手にe-報告 (長谷川大のe-通信簿)-sankei

38年余りの歴史に幕 伊勢丹吉祥寺店
2010.3.14 20:15
三越伊勢丹ホールディングス(HD)傘下の伊勢丹吉祥寺店(東京都武蔵野市)が14日に閉店し、38年余りの歴史に幕を下ろした。
 三越伊勢丹HDは、売り上げ低迷が続く同店を閉鎖し、都心の伊勢丹新宿本店(東京)に投資を集中させることで収益改善につなげる。吉祥寺店の従業員約400人の雇用は、一部の退職希望者を除き維持する。
 同店は昭和46年11月、JR吉祥寺駅の近くに開業し、ピークには売上高221億円(平成9年3月期)を計上。しかし、パルコなどの近隣の商業施設との競争が激しいことに加え、ここ数年は消費者の低価格志向も強まって苦戦が続き、21年3月期は174億円に落ち込んでいた。