MSN産経ニュースより

船橋市議会 勝手にe-報告 (長谷川大のe-通信簿)-sankei

「日米同盟が大事で同じ認識」 駐米大使呼び出しで官房長官
2009.12.22 12:51
 平野博文官房長官は22日午前の記者会見で、クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を呼び、米軍普天間飛行場移設問題で現行計画の履行を求める姿勢を伝えたことについて、「日米同盟が大事ということでは(日米は)同じ認識だ。基地問題についての米側の発言は今までも変わっておらず、当然、そのことを踏まえて日本は対応する」と述べた。
 首相のコペンハーゲンでの「理解」発言の真意に関し、平野氏は「政権が変わって難しいという環境についてクリントン長官も理解を示した」と説明した。

こいつらそろいも揃って日本人なのか、本当に。
日本語が理解できていないらしい。ひどいもんですね。最初の報道ではまったく違う意味の報道で、このままじゃ報道機関が悪者にされちゃったりして。そもそも、鳩山の丁寧に聞こえているような日本語も異常ですものね。やっぱり宇宙語か?