がマイケル・ジャクソンの声を初めて聞いた曲でした。中学3年生のとき、友達とこの曲で踊っていました。あとはThe Supremes-Stop! In The Name Of Loveでしたね。シュープリームスでしたね。

なんだかなあ~ですね。
亡くなって時間がたつにつれ、いろいろなことを思い出しました。
大学生の頃は、ちょうどMTVが入って来初めの頃で、大型テレビモニターを購入して、レーザーディスクプレイヤーやステレオHiFiのビデオデッキを購入して、楽しんでいましたね。
スリラーは衝撃的でした。プロモーションビデオのはしりですよね。
中国に駐在した時点で、時間が止まってしまいましたけど、それまでは、テレビで SoulTrain を必死で見ていました。

ソウルミュージック、ブラックコンテンポラリー、AOR、フュージョン等々、ありとあらゆる音楽を聴きましたね~。もちろん国内音楽も。演歌、フォーク、ニューミュージック等々。

バラードばかりを集めて、ミキサーを使って波の音をフェードイン、フェードアウトさせるとかして車用のカセットを作ったりもしました。

まあ、そういう中でもマイケルジャクソンは車用の必須アイテムでしたね。
合掌。