に参加してきました。と書いても何事かおわかりにならないと思います。

私の住む三山地域の若手の方々が、出羽三山のお参りに行く旅です。主に農家の長男で、参加適齢期の方々でチームを編成します。このメンバーが、二宮神社の七年祭りで、それなりのポストを担っていくことになります。

 

さて、今回の日程ですが、7月の3日に二宮神社でお祓いをしていただき、過去の参加者の立てた石碑のある塚に集合し、先輩たちをはじめ参加者の家族、親族等がいるところで代表者が出発の挨拶をします。その後、お餅とお賽銭を投げるのです。

 

そして翌日、上野駅までバスで行き、新幹線で一関まで行きました。大地震があったところですが、そういう感じのする部分は見受けることができませんでした。

 

まずは、観光。先般ニュース等で話題になった、平泉。そして厳美渓。でした。

その晩は、瀬見温泉に宿泊し、普通の宴会をして、就寝。


翌日は最上川下りをして松尾芭蕉も通ったというルートを通りました。

そして、午後は羽黒山へ。

 

まずは宿坊へ荷物を置き、説明を受け、準備を整えて、羽黒山へ2500段の階段を登っていきました。その夜は、精進料理の夕食。そして一つのテーマをめぐっての長時間に及ぶ討論。早めの就寝。

 

翌日は午前4時半起床、5時朝食、6時出発、7時月山八合目到着、登山開始、10時半頃頂上着、神社参拝、湯殿山に向かい下山開始、16時半頃湯殿山着参拝。その後、かみのやま温泉で宿泊。夕食、宴会、就寝。

 

翌日はさくらんぼ狩り、米沢牛のランチ。で、帰宅の途へ。ということでした。

詳細は写真と共に報告します。