本日の相場
日経平均株価 15,708 +601
ドル円 101.47(14:59)
米国雇用統計 非農業部門雇用者数が先月比で28万7000人(予想17.2万人)を大きく上回り、ダウも+250と大幅高を受けての、日経平均も大幅高となりました。
参議院選挙も与党が安定多数を確保し、手控えていた外国人の買いも入ったような気がします。
円ドルは、午前中は100円台でしたが、後場に入ると101円台に乗せて、売り残が積みあがっていたこともあり、踏み上げ相場となりました。
個人的には、ツイッターでも書いたように、日経平均は一旦、16000円回復までいくと予想します。
本日の売買(注目銘柄で保有した株のみ紹介)
① GCAサヴィアン(2174) 851 +55 現物500株 保有中
② コメダ(3543) 1931 -14 現物100株 保有中
金曜日に購入した株はすべて前場で利益確定してしまいました。
慌てる乞食は貰いが少ないの格言どおり、後場まで保有していれば、100万以上の利益は頂けたハズです。
タラレバは株の世界では禁止ですが、反省の意味も込めて書きます。
①読みがいくら当たっても、欲を我慢できないのが自分の弱点。
②利益確定や損切りは、二度に渡って捌くのが定石。しかし、一度のタイミングで行ってしまう。
③売った値段(利益確定)より高い値段では、買い戻しにくい。結果としてさらなる上昇相場についていけない。
④利益確定したことで、妙に納得してしまう。思考停止する。
大儲けできない理由はこんなところでしょうか?③と④は、機会損失です。
勝って兜の緒を締めよ。慢心は大怪我を招くので、反省はしなければいけません。
欲を言えばキリがありませんし、雇用統計の内容が悪ければ赤字だったことを考えれば運はあるのです。
株売却した主な理由としては、①前場に円安が想定したより進行しなかった。②LINE上場を控え、明日以降、換金売りが出るのではないか?(コメダの下落が気になる)
明日は証券会社で地元企業の個人投資家説明会に出席予定。
いい話が聞ければ、ブログに書きたいと思います。
本日の注目銘柄はお休みさせて頂きます。
本日の格言(スマポン も格言を言います。)
「慌てる乞食は、いつも貰いが少ない」(「毎度のことなので・・」と強がる男より)