札幌事務所スタッフです。
第7回積丹ソーラン味覚祭り
明日、6月24日(日)は積丹町で『積丹ソーラン味覚祭り』が開催されます。
準備中の会場を視察させていただきました。
photo:01
こちらのイベントの詳細は観光協会HPの文章を転記いたします。

朝9時から夜8時までのロングランイベント。
例年好評を得ている「浜値朝市」では、積丹産の旬の生うに鮮魚をどこよりも安くご提供。
エビ、ホタテ、ほっけのすり身などが入った直径150センチの大鍋でつくる積丹ならではの浜鍋はコクがあり格別です。
その他会場内では、活うに・なまこ・ほやなどの鮮魚類、いか・つぶ・ほっけなどの焼き物、珍味、ビンうに・切り込みなどの水産加工品など積丹の味覚が大集合!

photo:02
直径150センチの大鍋の『浜鍋』の準備中にご挨拶させていただきました!
photo:03
ステージでは、伝統芸能の正調鰊場音頭やYOSAKOIソーランの舞、歌謡ショー、自衛隊音楽隊の演奏、最後には初夏を告げる花火大会と朝から晩まで丸一日楽しめるイベントです。
photo:04
そして積丹と言えば『ウニ』ですね!!!
運が必要らしいです・・・((泣))
photo:05
と言っても、折角積丹町まで来たのでやっぱりいただきました!
ウニ丼!ウニ乗りすぎではないでしょうか?
東京だと5,000円くらいですか?約半額です!
お店によっては10月位までだそうですが、旬は8月ころまで!
photo:06
皆さんも、積丹町へお出かけください!
そしてお土産の『ウニ折』も!
明日、6月24日(日)AM9時頃までに積丹町へ!
まだ間に合います!ご相談ください!
早く出ないと渋滞が予想されますよ!
photo:07
ご案内は積丹町の『奥山均』副町長です。(写真失敗ですいません)
奥山副町長のオススメは『積丹ブルー』そう!『海』です!
積丹ソーラン味覚祭りの会場は『美国漁港広場』となっており、
会場近くから『水中展望船ニューしゃこたん号』が出港しております!
ニューしゃこたん号のHP
photo:08
第7回積丹ソーラン味覚祭り