おはようございます。今朝の佐世保はどんよりとした曇り空になっております。地面が濡れているので、どうも昨晩雨が降ったっぽいです。さて今回の旅は今日が最終日になりますが、「ぐるっと九州きっぷ」を使い切っちゃったので、あとは普通にきっぷを買って神戸まで帰ろうと思います。


それでは準備が整ったところで出発です。今回のホテルは素泊まりにしたので、まずは朝ご飯を食べに行きます。ネットで下調べしたところ、24時間営業のちゃんぽん屋さんがあるとのことで行ってみたのですが、なぜか準備中との文字が…ガセネタつかまされたわ。なので次に行ってみたかった朝からやっているお店ということで「佐世保バーガー BigMan 京町本店」へとやってきました。こちらにてスペシャルバーガーにセットでポテトとコーラをいただきました。やっぱり佐世保に来たらハンバーガーが美味いですな。


食事を終えてから腹ごなしがてらに佐世保駅へ歩いて向かいます。昔ながらの酒屋さんとか長崎県らしい教会とかを見ながら楽しくお散歩しながら、ほどなくして佐世保駅に到着しました。さてこの後なのですが、最終的には博多駅から新幹線で帰る予定にしてますので、まずは博多もしくは福岡天神へと向かいます。選べる交通手段は主に2つあります。値段がうれしい高速バスと早く着けるJR特急になります。ただJRの佐世保駅の看板を見ると、ネット予約でお値段2350円。一方の高速バスは1850円とその差わずかに500円。なので今回はJR特急を選択します。手元のスマホをポチポチやってからみどりの窓口で発券。本当に2350円でした。


さて特急の出発時刻まで少し時間があるので佐世保駅近辺をうろつくことにしました。まず最初にあったのは駅構内にある「おかし直売所+」というお店です。まあいわゆるお菓子屋さんではありますが、主にスナック菓子が多いです。特に気になったのは懐かしい「やまとの味カレー」です。これ、佐世保生まれなのだとか。そして外に出てみたら、通りを挟んだ先には海が広がっておりました。ここまで駅から海が近い場所ってのはあまりないですからね。良い景色に癒される、良い時間を過ごすことができました。


さて時間になりましたので駅の改札を通ってホームへと向かいます。今回の電車は特急みどり博多行きとなります。車両は昨日といっしょのハイパーサルーン783系、カラーリングは昔ながらの銀色地に緑色のラインが入った、昨日に比べたら落ち着いたものになっております。さらに今回は座席指定なので、余裕の着席で車内の時間を過ごすことができます。ただ始発時点では席は反対向きになってるので、後ろ向きに特急は走り出しました。


次の停車駅の早岐駅にて後ろにハウステンボスからの特急を連結し、スイッチバックして先へと走り出します。ちょうどこの辺りは昨日も通ったものの、あたりが真っ暗で何も見えない場所でしたが、有田駅周辺は有名な陶磁器の郷ですので、窯の煙突も色々見えました。また武雄温泉駅到着直前に昨日行った武雄温泉の楼門が見えるかと思いきや、実は建物の影で全く見えない、というオチもありました。武雄温泉駅から先は昨日も明るい時間に通過したエリアになります。江北駅到着直前に対向列車の遅れから少し待つ時間がありましたが、そこを過ぎればやはり特急。ビュンビュン飛ばして走って行きました。


次の佐賀駅の周辺でちょっとした市街地を見ることができてからは、車窓はのどかな景色が多かった印象でした。その先で昨日は見ることができなかった吉野ヶ里遺跡をチラ見してから、昨日の乗り換え駅だった新鳥栖駅に到着。新幹線への人の流れもそれなりにあるようです。そして大きなサッカースタジアムが見えた直後に次の鳥栖駅到着し、ここからは鹿児島本線へと入っていき、周囲の景色も住宅街が多くなってくるようになりました。


そしてビュンビュンと飛ばして無事に博多駅へ到着となりました。やっぱり特急だと早いですな。さて今日はここ博多駅から新幹線に乗って帰る予定ですが、今朝のうちに予約しておいた新幹線の出発時刻が午後8時なので、それまでの時間は博多駅近郊でウロウロしようと思ってます。まずは大きい荷物をコインロッカーに預けよう…と思うも同じ考えの人が多くてコインロッカーはどこもいっぱいでした。仕方ないので、このまま荷物を持って動こうと思います。


まず最初に昼ご飯を食べようと思います。ただ博多駅構内はとにかく混雑してたので、少し歩いて地下鉄祇園駅近くにある「長浜ナンバーワン 祇園店」に来ました。まずはこの旅の恒例になってる昼からビール、そして博多のひとくち餃子をいただきます。やっぱりこの組み合わせはいつも通りにうまいですな。そして続けていわゆる長浜ラーメンをいただきました。この味、福岡に来たなあって実感できました。


帰りの新幹線まではまだまだ時間があります。先ほど博多駅構内の観光案内所で近くの温泉を訪ねたら二日市温泉ってのを紹介されました。なので今日も温泉を堪能すべく移動していきます。まずは近所のバス停から西鉄バスに乗って博多駅に戻って来てから、ICOCAでピピっと改札を通りホームへと来ました。で、次にやってきたのが普通電車の二日市になります。なんでもこの電車が二日市まで先着するらしいので、これに乗って移動していきます。


先ほど特急で一気に駆け抜けた道のりを、今度はゆっくり戻っていきます。博多駅を出てすぐに新幹線の橋脚とお別れとなります。今回あちらには乗れてませんが、まあいずれ縁があることでしょう。その先の南福岡駅には車両基地が併設されてます。オレンジ色の電車が止まってましたが、たぶんあれは昨日乗ったハウステンボス仕様のハイパーサルーンでしょうね。その後しばらくは住宅街を走っていたのですが、水城駅を過ぎてからは田んぼっぽい開けた場所もありました。


ふたたび市街地が見えてきたところで終点の二日市駅に到着となりました。一応駅のホームにも二日市温泉の看板が出てます。「万葉といで湯の郷」とのことですので、ちょっと期待できるかもしれないです。とは言え行き方も詳しいことも知らないので駅構内にある観光案内所で聞いてみることにしました。道順とおすすめの施設を教えてもらったので、それにしたがってテクテク歩いていきます。


15分ほど歩いたところで温泉街っぽいところに到着しました…が、結構住宅の中にある感じですね。そして今回は観光案内所のオッサンも勧めてくれた二日市温泉の博多湯という施設に来てみたわけです。ただお勧めされるだけあって、また今日は日曜日ということもあって、温泉は混み合ってるみたいで、入浴まで少し待つことになりました。で、しばらく待ってから入浴タイム。確かにここはちと狭いですね。湯船は昨日入った武雄温泉の元湯の浴槽1つ分。ただ泉質はバッチリ良かったです。待っただけあって、かなり良く温まることができました。


いい感じにほっこりしたところで二日市駅に向けて歩いて帰りますが、その途中のコンビニでビール一本購入してきました。さらに行くと、どうやら西鉄の二日市駅も近そうだとのことで、目的地を西鉄に変更して歩みを進めます。少し行ったところに福岡最古の酒蔵とか言うのもあったのですが、お店は休みなのでスルーします。さらに歩いていくと、「ころしのカレー」…なんか物騒な街だなあ。


そんな感じで歩いて行って、無事に西鉄二日市駅に到着となりました。結果的にはJR二日市駅に着いてから移動は徒歩だったこともあって、ちと疲れたので駅のホームのベンチに腰掛けて、目の前の電車を一本見送っ後、さっき買ってきたビールを飲んでくつろいぎました。湯上がりのビール+運動後のビール、なかなかたまりませんな。


そして次にやってきた特急の西鉄福岡(天神)行きに乗車しました。見た目からしてこちらもカッコいい車両です。こちらの車内はそれなりに混雑はしていましたが、無事窓側の座席を確保できたので、景色を眺めつつ移動していきます。さっきのJRに比べるとこちらの方が市街地を通っている感じでして、沿線にはマンションとかも多く見られました。また特急ということで通過駅が多くて結構早く終点の西鉄福岡(天神)駅に到着した印象でした。


まだ時刻は午後4時半ですので、時間はまだありますね。なのでちょっとスマホで調べたら面白そうなお店があるみたいなので、西鉄福岡駅からちょっと歩いて行ってみます。このあたりは福岡市でも特に中心部ということもあって、お店がとにかく多かったですね。そんな中を10分ほど歩いてやってきましたのが「フクオカ クラフト」というお店です。こちらは福岡のクラフトビールブリュワー兼ビアバーとなっております…が、実際のところ醸造は岡垣町というところでされてるのだそうです。


そんなこちらのお店にて2種類ほどクラフトビールをいただきました。1杯目はHazy IPAです。飲んでみると軽めのホップの香りがして、フルーティーな風味であり、苦味少なくライトで飲みやすい一杯でした。そして2杯目はDARUMA Double Hazy IPAになります。フルーツの甘い香りがありますが、味わいはちょっと苦めでした。ただアルコール度数は高めな感じです。ちなみにこのビールはラーメン屋さん「博多だるま」とのコラボだそうです。ってことは今日の〆は博多だるまじゃないといけないのかな。


さてここでちょうどいい時間になってきたので、この後は福岡にて晩ご飯をいただこうと思います。寒い日に福岡に来たらやっぱり外せないのがもつ鍋。そんなわけで今夜は「もつ鍋 田しゅう 福岡大名本店」と言うお店にきました。こちらにて定番のもつ鍋の中でも一番人気の味噌味、後は待つ間の定番でもある牛の酢もつをいただきました。しばらくして登場してきたわけですが、本番福岡でも人気のお店ということもあってか。どれもこれも美味しかったですね。もつ鍋は醤油味も好きなのですが味噌味もなかなかいい感じでした。ささがきごぼうが特に良かったなあ…今度うちでもやってみよっと。


そんなわけでいい感じに飲み食いできたところで、そろっと博多駅に戻らないといけない時間になりました。なので最寄りの警固一丁目バス停から西鉄バスに乗り、見慣れた景色を通過して博多駅まで戻ってきました。そして旅の最後の締めくくりには博多デイトスの2階にある博多めん街道にきました。今回の締めは既に決まってます。はい、博多だるまです。こちらにて○特セットをいただきました。ラーメンの他に餃子とビールが付いてるこのセット。今回の旅の締めくくりにはもってこいでした。いやー、今日もよく食べたわ。
 

6-1 7044

最後に自分のお土産を、とマイングのお土産もの屋さんを探し回って見つけた明太子を買って、あとはビールとお茶を買ってから新幹線のホームに向かいました。するとホームには乗車予定の新幹線のぞみ号・名古屋行きが停車していました。今回の帰りは座席指定で取ったので、余裕で自分の席に座ってから、程なくしてのぞみ号は出発となりました。今回は4日間の滞在でしたが、ひと通り美味いものは食べることはできたかな、とは思っております。まあまだまだ足りないのはわかってますので、続きはまた別の機会に取っておこうと思います。


新幹線が動き出してからは買ってきたビールを飲みつつ移動していきます。やはり新幹線ですから速さは圧倒的でした。途中ウトウトしてるうちに気付けば広島を過ぎて福山まで来てました。余り寝ちゃってると乗り過ごす可能性があるため、そこからは外の景色をぼーっと眺めながら過ごしておりました。そして博多を出てから2時間ちょっとで新神戸に到着となりました。そして新神戸からは行きと同様に地下鉄を乗り継いで神戸の自宅まで無事に帰り着くことができました。

さて今回は実に久しぶりの鉄道旅をしてまいりました。JR九州はまずなんと言っても車両がカッコいいです。結構いろんな種類の車両に乗ることができたな、と満足しております。また道中ではとにかくお酒を飲んでは温泉に入る、ってのを繰り返した4日間でした。こんなくつろぎ方ができるのも鉄道旅ならでは、ですね。コロナ禍になって車での移動が増えたものの、落ち着いてきたらまた鉄道旅もやってみたいですね…ってまず手始めに来月四国にでも行ってみるかな。