あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて正月三が日は家の近所をうろついてただけだったのですが、世間は今日から仕事始めとなっているようです。ただ僕としては今日明日は年次休暇を取ってますので、ちょっと旅に出ようと思っております。とは言え、言うほどの遠出はできません。ただ逆に今回は意外と行ったことのないおとなり千葉県へ行ってみようと思います。こういった機会でもないと、なかなか行けない場所ですので。また今回、せっかくだからキャンプでもしようと思ったのですが、あまりの夜の寒さの厳しさに負けてしまい、宿泊を伴うキャンプはあきらめました。代わりにデイキャンプをしてこようと思っております。そんな今回の旅、どんな感じになりますやら。


とりあえず実家でしっかり朝ご飯をいただいてから出発いたします。実家を出てから少し走った後に、新宿ランプから首都高速に乗りました。正月期間ということもあってか、比較的空いている都心環状線を通り抜けてから東京スカイツリーをチラ見しつつ、7号小松川線を進んで行きます。そしてさらに順調に車を走らせて行くと千葉県市川市に入りました。で、この先からは京葉道路に入ります。


京葉道路に入ってすぐ、京葉JCTを経由し東京外環に入ります。僕の学生時代にはこの道路はまだ未開通だったはず…って、20年以上経てば、そりゃあ道路事情も変わるだろ、ってツッコミを入れつつ、その先の市川北ICで降りてから、今年最初の道の駅である「いちかわ」にやってまいりました。せっかくなので、今回もまた道の駅を巡りながら旅していくことにしましょう。こちらの道の駅にて今年最初のスタンプをゲットしてきました。さあ今年はここからいくつ道の駅に行くことができるかな、我ながら楽しみではあります。


次へ向かうために市川中央ICから再び東京外環経由で’京葉道路へ戻ってきました。そしてさらに千葉方面へ進めていきます。船橋ICまでは道路が片側3車線となってまして、料金所を過ぎると2車線になるわけですが、今日に関しては特にそのせいで混雑することはなく、スイスイ進んでいけました。その後、東関道との交差点である宮野木JCTを通過し、東金道路との分岐である千葉東JCTもまっすぐ進み、その先で館山自動車道に名前を変えます。そしてさらに進んだ先の市原ICで高速を降りました。高速を降りてからは片側2車線の国道297号線・市原バイパスを進みます。これまた道幅が広くて走りやすい道です。


そしてしばらく行った先、右手になんか不思議な感じの「房の駅」なる建物があったところで国道を離れてまっすぐ行った先には、市原市の道の駅「あずの里・いちはら」がありました。もちろんこちらにも立ち寄ります。とりあえずいつも通りにスタンプをもらいにいったところに、この道の駅の名前の由来が書いてありました。あたりがのどかな農村で、その特産品かなにかから来てるのかなあ(あんずかなあ)…と思ってたのですが、実はここの道の駅に隣接する地域「安須」からきている、というオチでした。ま、そういうことはあり得るか。ちなみにこの辺りに特産品は梨、いちじくとのことでした。


それでは次へ向かいます。その後引き続き道の駅の前の道路を進んで行きます。片側1車線であたりはのどかな風景…と思ってたら市街地が出てきましたので、こちらで見つけたガソリンスタンドで給油します。実はこのあたりは小湊鉄道の光風台駅近くでしたので、市街地ができてたようです。そんな市街地の先で右折し県道143号線へ進むと、景色はふたたびのどかな感じになります。ただ少し行くとちょっとうっそうとした感じになりますが、どうもここはゴルフコースの中みたいです。千葉県って首都圏から近いからゴルフコースとかも多そうなイメージですので、そのイメージ通りに場所に来た感じでした。そして袖ヶ浦市に入ってから山道を通り抜けて国道410号線に入り、さらに行くと木更津市に入ります。
 


そして圏央道の木更津東ICの入り口にあるのが次の木更津市の道の駅「木更津うまくたの里」がありましたので、こちらにも立ち寄りました。こちらは高速のIC前にあるということもあって、アクセスがいいためか結構にぎわっておりました。また千葉県ということもあって、とにかく落花生アピールがすごかったです。入り口にモニュメントがあったほか、中も落花生が飾られてたり、たくさん売られてたり。まあ道の駅ってこういった地物のアピールに使われることが多い…というか、もともとそういう施設ですからね。当然といえば当然ですね。そんな中、こちらでも無事にスタンプをゲットすることができました。


道の駅を後にして次へ向かいますが、まずはその木更津東ICから圏央道に入りました。木更津JCTから館山道に入ってから木更津南ICまでやってきました。ここにきてお昼ご飯が食べたいなあ…という思いが出てきまして、この辺りで気になってたラーメンを食べたかったので、この先は国道127号線をひたすら進むことにしたわけです。その目的のラーメンというのが、竹岡式と呼ばれるものなのですが、お店のありそうな場所に通りかかったところ、どうも正月休みが続いているみたいで、開いていないようでした。ただこのときに右手に見える内房の海がとにかくきれいでした。向こう岸には富士山もはっきり見えましたし。まあ結果的にこのルートで正解だったな、と思って先へ向かいます。


ただその後、鋸南町に入って保田駅近くになったところで、ちょっとした渋滞が発生してました。道路が結構細くなってるのが原因なのかなあ…そんなことを思いつつ、国道を離れて県道34号線へ進み、次の道の駅「保田小学校」にやってまいりました。こちらの道の駅はその名の通り廃校になった小学校を再利用した道の駅でして、実に珍しいです。その効果あってか、建物前の駐車場は満車、第二駐車場へ回されるくらいの大人気の道の駅でした。たぶんここの影響もあって、さっきの渋滞が発生していたんだろうなあ…と思われます。あわよくばこちらで昼ご飯でも…と思うも混雑していたので、スタンプだけもらってそそくさと後にしました。


ふたたび国道127号線に戻ってきまして、さらに先へ向かうのですが、やっぱりさっきの交差点が渋滞の頭だったらしく、その先はスイスイ進めました。そしてものの10分としないうちに次の道の駅「きょなん」に来ました。同じ鋸南町の道の駅とは思えないほど、こっちはガラガラに空いていました。うーむ、極端だ。こちらの敷地内には見返り美人図で有名な浮世絵師・菱川師宣記念館があることから、見返り美人像なんかも立ってました。まあ青空に映える銅像は意外と良かったですけど。さらにこちらの道の駅からも海がすぐ近くに見えました。意外といい道の駅だと思うのですが、ここまで人気に差があるのはちょっとかわいそうかも。


続けて国道127号線を進んでいきます。国道が右折した先で国道を離れて県道184号線へ。少し行った先の富津館山道路・鋸南富山ICを入らずに右に少し行ったところが次の道の駅「富楽里とみやま」になります。こちらでまずはスタンプをゲットしてきました。こちら、フードコートみたいな施設もありまして、ここでお昼かなあ…と思ってたら、なんか人気ある施設のようで、いろんなものが売り切れてましたので、あえなく断念しました。ただそれもそのはずで、実はここ、富津館山道路のPAとして使える施設だったため、高速からのお客さんが多くて人気だった、というオチでした。まあ仕方ないですね…ってか結構今日って房総半島に観光客来ているんですね。


そして少し戻って鋸南富山ICから富津館山道路を進んでいきます。少し行くと終点である富浦ICまでやってまいりました…って館山道って館山まで通じてないんだ、意外でした。で、ICを出てからいきなり案内板が出てきて、左右どっちに行っても道の駅があるとのこと。なのでまずは左折して山の方へ少し行ったところの「おおつの里」にやってきました。なかなかのどかな感じなのに加え、道の駅の中には植物園みたいなのがあって、金魚草なるものを摘むことができるそうです。またアガベとかいう花もありましたが、こちらは40~50年に一度しか花が咲かないのだとか。植物の世界もいろいろあってすごいなあ、と感心しながらスタンプをもらって先へ向かいます。


そして富浦IC近くまで戻ってきたところで、思いっきり「とみうら」と書かれた建物があったので、入ってみたところ、どうやらこちらは「房総の駅とみうら」という施設のようでした。うーむ、ややこしい。ちゃんと調べると、目的の道の駅「とみうら」はもう少し国道127号線を戻ったところのようなので、そちらに移動してまいりました。建物の規模としてはさっきの「房総の駅」の方が大きい感じがします。アクセス的にも規模的にも、こちらの道の駅の方が負けちゃってる感じは否めないですが…そんな中ですが、無事にスタンプをいただきました。


道の駅からUターンして国道127号線を富浦IC方面へ進み、ICを通り過ぎた先でようやく館山市に入りました。このあたりは片側2車線のバイパスになっていて、こことここまでの高速道路との合わせ技一本で館山道となっている仕組みなようです。ただ館山市に入って少し行ったところで今回は左折して県道296号線へと進みます。少し行くと今度は南房総市になりまして、その先をまた左折し県道88号線を少し行ったところが次の目的地になります。


やってきたのは道の駅「三芳村 鄙の里」になります。国道からちょっと離れただけなのに、結構のどかな風景が広がっていました。そんな中の道の駅ではありますが、意外と人出は多かったですね。そんなこちらでもいつも通りにスタンプをいただきました。それでは次へ向かいましょう。こちらでもUターンしてから県道88号線をこんどはまっすぐ進み、南国っぽい雰囲気の中、館山市へと戻ってきました。


その後、国道128号線に突き当たったところを右折します。そして少し行ったところを左折し国道410号線へ。実はこの交差点が今日ここまで走ってきた国道127号線との交点になってました。鉄道では鴨川が内房外房の境界になってますけど、道路としては館山が境界になるんですね。そんなことを考えつつ、国道410号線を白浜方面へ向けて進めて行きます。


そして次にやってきたのは道の駅「南房パラダイス」です。名前からして、探偵ナイトスクープとかに出てきそうな雰囲気ではありますが、さにあらず。裏手にはアロハガーデンたてやまというレジャー施設がありまして、雰囲気からして南国感あるテーマパーク的なもののようです。まあ今日はすでに午後3時過ぎですし、お正月明けなので、閑散とはしてましたが、たぶん夏の休みの日の日中とかは家族連れでにぎわう場所なんでしょうね。そんな施設を横目で見つつ、スタンプもらって次に行きます。


続けて県道257号線から国道410号線に戻ってきました。このあたりからは進行右手に海が見えてくるようになりました。一応この海は内房の海、ってことでいいかな。そんな通りを走ること20分ほどで次の道の駅「白浜野島崎」にやってきました。一応こちら、房総半島の最南端の道の駅ってことになるのですが、ちょっと寂しい雰囲気です。でもまあ、ありがたく道の駅スタンプをもらっておきます。


で、その道の駅を出てから5分としないところが房総半島最南端の野島崎になります。この手の端っこは大好きなので、迷わず立ち寄ることにしました。一応こちらにも駐車場や売店、ホテルなどの施設が充実しきってるので、さっきの道の駅が寂しかったんだな、と考えつつ遊歩道を歩いて最南端へ。最南端の石碑とか灯台とか見つつ、本当の最南端は岩場になってまして、なんとその上に展望ベンチがありました。他に来ていたご家族の中には、ご老人が一緒、というパターンもあったので、結構ハラハラしながら見守ってました。で、無事に僕の番になったところで、いざベンチへ。結構危うい足場をおそるおそる上って景色を堪能してまいりました。なかなか見事でしたよ。


駐車場へ戻ってくる間、内房の海を見てたら、そろそろ日が傾いてきた感じでしたので、残りもう少し道の駅をめぐっていくことにしましょう。車に戻ってから移動再開します。再び国道410号線を進んで行くと、旧千倉町に入ります。その先で国道を離れてわき道に入って少し行ったところが道の駅「ちくら潮騒王国」になります。かなり夕焼けがきれいに見えてくる時間になってますので、そそくさとスタンプだけもらって先へ向かいます。


その後しばらくは県道251号線を進んで行きます。道は狭いですが、海を見ることができた区間もあったので、国道へ戻るよりかは楽しめたかな、と思っております。その後、国道410号線に戻るのですが、また少し行ったところで海沿いの県道297号線へと入って行きます。薄暗くなってきたかなあ、といった感じの時刻になってきたところで次の道の駅「ローズマリー公園」に到着したのですが、残念ながらこちらはすでに閉館済みでした。大きな農産物直売所の他に裏手にはレンガの塀の建物があって、色々ありそうなのですが…まあこればかりは仕方ないですね。


引き続き県道297号線を進んで行きます。しばらくすると国道に戻るのですが、今度は国道128号線になります。そんな国道を少し進んだところが次の道の駅「和田浦WA・O!」になります。こちらはまだ閉館前ということで無事にスタンプをゲットすることができました。で、ここの道の駅の横にはクジラ広場というのがありまして、ここにはシロナガスクジラの全身骨格が展示してありました。クジラって海の中の姿しか見たことないから、こういった全身骨格ってちょっとイメージがわきづらかったです。うーむ。


そろそろあたりが薄暗くなってきまして、車もライトをつけないといけない時刻になってきました。引き続き国道128号線を進み、鴨川市に入ります。そして次にやってきた道の駅「鴨川オーシャンパーク」ですが、こちらもすでに閉館済みとなっておりました。なんか橋とか建屋にイルミネーションがあって、いかにもやってそうな雰囲気ではあるのですが…ま、そうは言ってもダメなものはダメなのであきらめます。時刻も午後5時を過ぎてますので、今日の道の駅めぐりはここまで、ってことにしましょう。


で、このあとなのですが、せっかくの旅気分なので、どっかで泊って行こうと思います。ただ街の規模とかを考えてホテルを探したところ、結局千葉市の京成千葉中央駅前にホテルを取りました。となればあとは一気に移動します。まずは国道128号線で鴨川の市街地を目指してからは、青看板にも千葉方面と案内される県道24号線「房総スカイライン」をひたすら進んで行きます。君津市に入って道の駅「ふれあいパーク・きみつ」があったので休憩がてらに寄りましたが、もちろん閉館済みでした。


道の駅を出た後に分岐がありまして、ここで県道24号線を離れ「房総スカイライン」を進みます。名前の通り途中に信号もなくてスイスイ走れるいい道でした。そして県道92号線で館山道の君津ICに出てからは、あとは館山道・京葉道路を走り、松ヶ丘ICから目的地の千葉中央駅まで走り抜けることができました。そんな今日の走行距離は331.4kmとなりました。意外と走ったんですね。


ホテルにチェックインしてからは晩ご飯です。今回泊まった千葉中央駅近辺のお店が正月休みってのもあってあまり開いてなかったので、少し歩いて千葉駅周辺までやってきまして、その中の「鮨・酒・肴 杉玉」というお店に入りました。まずはこちらで生ビールにて喉を洗浄してから食事スタートです。今回は柚子大根、刺身四点盛り、アジフライ、白子ポン酢をいただきました。途中からお酒も日本酒にしました。この組み合わせが結構良かったですね。実家からそう遠くない場所でも居酒屋ご飯で完全に旅気分全開です。


ただ今日はお昼ご飯を抜いてるので、まだ食べたりないわけです。そんなわけでホテルへの帰りがけに「横浜ラーメン増田家」というお店に寄りました。〆のラーメンの前に「町中華で飲ろうぜ」よろしく、瓶ビールと餃子をいただいてから、ようやく締めくくりのラーメンをいただきました。千葉にいながら食べたのは横浜家系ラーメンではありますが、これはこれで美味しかったです。ごちそうさまでした。