おはようございます。今朝の十和田市は青空が見えるいい天気となりました。風は少しありますが、まあ車の中には関係ないかな。そんな感じで過ごしやすい一日になりそうです。それでは今日も楽しくドライブして行きましょう。出発前にまずは朝ご飯ですが、今日はお宿で出てくる朝ご飯をいただきました。ごはんとみそ汁、お魚に納豆に味付け海苔。いかにも宿で出てくる日本の朝食といったメニューをしっかりといただきました。そう言えば宿で朝ご飯食べるのって、今回の旅では初めてかもしれませんね。
 


それでは準備ができたところで、今日も出発です。今日もひたすら南下して走っていきまして、行けるところまで行こうと思っており、目的地は未定となっております。ただそんな中ではありますが、せっかく初訪問の十和田市ということもあって、ちょっと観光していこうと思います。そんなわけでまず最初に来たのは宿からも大きな鳥居が見えた場所で、太素塚になります。こちら十和田市は新渡戸稲造の先祖の方がこの地を開拓した場所ということでそのお墓とともに新渡戸稲造の記念館があります。この日は何かイベントがあるらしく、準備している方もいました。


続いて向かった場所ですが、昨日も通りがかった場所でして、川を挟んだ向こう側にも道路があって、そこにはいろいろなお店が立ち並んでいます。どうやらこちらはかつて十和田観光鉄道の十和田市駅があった場所になるようです。今となっては跡形もない場所ですが、手前側の草が生えているところは、線路があった場所なんだろうなあ、といった感じがしてます。その線路跡のさらに先には水路があって、その水路沿いに桜の木が並んでいました。今日はかなり風が強いので、このままだと全部散ってしまいそうです…


ふたたび市の中心部に戻ってきました。まずは市民交流プラザに車を止めて周辺観光しようと思ってましたが、この建物の中にかつての三本木駅(十和田市駅)や十鉄バス発着所のジオラマがありました。当時の雰囲気を伺うことができます。そしてその市民交流プラザの向かいには十和田中央というバス停があり、その近くに十和田観光鉄道の建物があります。どうもこのあたりがかつてから街の中心部であるバス発着所のあった場所のようです。さっき見たジオラマからしたらかなり変わりましたが、今も街の中心地といった感じです。
 

それではそろそろ十和田市を離れることにしますが、その前にもう少し自分用のお土産を買っておこうかと思いまして、さきほどの十和田市駅跡近くにあるスーパーに寄り道してみましたが、お目当ての品を見つけることができず。その後もセブンイレブンやスーパーなどを何軒かハシゴした結果、無事にお目当てのものを見つけることができて、ひと安心できたところで、国道4号線を進んで行くことにします。その後は15分ほどで十和田市を出てお隣の五戸町へと入りました。そして南部町に入ったあと、Google Mapさんが言うにはわき道の県道134号線へ進め、と言うので言われるがままに進んで行きます。車どおりは全くない道をひたすら進むと青森県らしく果樹園っぽい景色を見ながら進むことができました。


その後、ふたたび国道4号線に戻ってきましたが、その後すぐに岩手県二戸市へと突入いたしました。その直後にこの先の街までの距離が出てきたのですが、盛岡まで88kmとありました。まだまだ先は長そうです。しばらくはスイスイ走っていたのですが、そのうちに車の量も増えてきまして、ちょっと動きが鈍くなってきた感じがします。そんな中JR二戸駅に近づきまして、こちらにある「物産センターなにゃーと」というところで休憩のために立ち寄りました。こちらの物産センターには展望塔があるので早速上ってみました。ちょうどここからJR二戸駅を上から見ることができるわけですが、いいタイミングで東北新幹線が上下両方に動いて行ってるところを見ることができました。その後、物産センターでお土産物を物色してから先へと向かいます。



出発してすぐに再び国道4号線へと戻りまして、さらに進んで行きますが、すぐにお隣の一戸町へと入っていきました。このあたりに来ると、結構桜がまだ満開で残っているところが多かったですが、それもそのはず。この先には国道4号線の最高点という場所があったからです。その最高点の近くにはIGRいわて銀河鉄道の奥中山高原駅というのがありまして、こちらもまた旧東北本線では最高点にあたる駅とのことです。休憩がてらに寄り道してからさらに国道4号線を進みます。今度はお隣の岩手町に入っていきましたが、この先もしばらくは満開の桜を楽しみながらドライブしていくことができました。


しばらく進んだところの岩手町沼宮内にある道の駅「石神の丘」を過ぎるとJRいわて沼宮内駅があるわけでして、このあたりから正面には立派なコニーデ状の山、岩手山が見えてくるようになりました。ちょっと雲はかかつていましたが、その立派なお姿はしばらく見ることができました。その後はその岩手山を右手や正面に見ながら、国道4号線をひたすら走っていくことになります。そしてようやく盛岡市に突入しますが、ここは旧渋民町のエリアとなってます。なので道路はまだ片側1車線ですが、その先で滝沢市に入ると、片側2車線の道路になり、流れもかなり良くなりました。そして滝沢ICを過ぎてから、改めて盛岡市に入ることになりました。


盛岡市に入ったところで、時間的にも午後1時半をすぎてますので、そろそろお昼ご飯にしようと思っております。とりあえず国道4号線バイパスを進みながら、良さげなお店を探したところ、ちょっと入ったところにある「じゃじゃめん家 羽琉」というお店に寄ることにしました。ただこちら、人気店らしく、少し待つことになりますが、まあそれは誤差の範囲なので問題ないです。しばし待ってからこちらでいただいたのは、盛岡三大麺のひとつであるじゃじゃ麺になります。こちらのお店、まさに家をそのまままお店にした感じでしたので、居間に上がってしばし待ってから、待望のじゃじゃ麺が登場してきました。やっぱり本場でいただくじゃじゃ麺はうまいですな。モリモリといただき、麺を9割ほどいただいてから、〆のちーたんもしっかりいただきましたが、これまた美味かったです。やはり盛岡に来たらこれ食べなきゃいけませんな。
 


しっかりお腹も膨れたところで、先へ向かいましょう。このあたりで今日の目的地を決めようと思いますが、仙台ではまだ近いかなあ、ということで福島に設定して進んでくことにしました。そんなわけで、この先も国道4号線で…と思ったら、Google Mapさんは違う道を示してきましたので言われるがままに進みます。ちょうどセブンイレブンがあったので、水分補給してその先へ。そしたら県道13号線へ向かえとの指示があったので、進んでみました。こちら、途中までは片側2車線以上ある道でして、交通量も少なく走りやすい道でした。ただし、信号が多かったので、止まる機会も多かったですが。ただおとなり矢巾町に入ってからは、片側1車線になった代わりに信号の数もぐっと減り、かなり走りやすくなりました。しかもロードサイドショップが全くないので、下手すると国道4号線より進みが早いかもしれないです。
 


その先も紫波町に入ってから、天気がやたらよくなってきて、いい景色の中ドライブを続けていくことができました。いい気分であります。ただ逆に言うと止まれる場所がまったくないわけでして、そのまま花巻市に入っていきました。ちょっと民家が増えてきたな、とも思えますが、その中には休憩できる場所はなく、少し行って開けたところにファミリーマートをようやく発見しまして、こちらで休憩を取ることになりました。スムーズに進める裏道にも悩みがあるってことがわかって、このあたりのバランスが実に難しいですな。


さらに進んで北上市に入ってからは、県道245号線へ進んで行きます。この流れの良さを知ってしまったら、国道4号線には簡単に戻れないですわ。その後も国道107号線、県道302号線ととにかく裏道を進んで行きます。前にトラックが走っていることからも、この道が正解っぽく見えてくるわけです。そんなこのあたりの車窓ですが、まわりに田んぼが見えてて、しかもその田んぼには水が張られていました。季節的に言うと、このあたりではもうすぐ田植えの時期ということですかね。昨日雪を見たばかりなのに。季節はどんどん進んでいきますし、南へ結構下ってきた、ってことですかね。


そしてそのままひたすら進んで奥州市前沢区へと入りました。その後もひたすら田んぼに囲まれた中を進んで行き、もうすぐ国道4号線ってところにあるセブンイレブンにて休憩を入れます。そしてその後は久しぶりの国道4号線へと戻ってまいりました。このあたりまでくれば、交通量もかなり減ってまして、その後もスイスイと進んで行くことができました。さらには平泉からは片側2車線の道路になって、その後に出てきた道の駅「平泉」にて、久しぶりにちゃんとした休憩施設での休憩を取ることができました。裏道経由で結構進んだなあ、とは思ったのですが、まだ岩手県内だという事実。やはり広いですねえ。


しっかり休憩をした後に、移動再開しますが、出てすぐのところにあるガソリンスタンドに給油のために寄りました。ただこの平泉町には中尊寺や毛越寺などの歴史的建造物があるので景観に配慮した看板になってたため、危うく入り損ねるところでした。ガソリンが満タンになったところで先へ向かいますが、そのうちに岩手県最後の一関市に突入しました。盛岡市からここまで、裏道を通ってきたこともあって、久しぶりに大きな市街地を見ながらの運転となっております。そんな市街地ですが、意外とあっさり通過してしまい、その後少し行ったところでいよいよ宮城県・栗原市へと入っていきました。いやあ、岩手県は本当に大きかったです。

 


そして宮城県栗原市に入ったくらいそろそろ日没かという時刻になってきました。国道4号線沿いにあったセブンイレブンにて休憩をしつつ、夕陽が山の中に隠れていくシーンを眺めておりました。何とか一日、天気が持ったかな、という感じの一日でしたね。まあ大雨とかじゃないなら、問題はないですよ。その後、徐々に薄暗くなる中、車を走らせていきますが、急にGoogle Mapさんが左折せよ、と指示を出してきました。民家や田んぼの間を縫うように進んで行った先には…国道4号線と書かれたバイパス道路が出てきました。これ、まだ部分開通のバイパスってことですかね。


ただその後はあっさりと国道4号線に戻ってきちゃいました。これって、早く進めたことになるのかなあ…まあそれはさておいて。その後、築館ICを通り過ぎてから大崎市に入りました。このあたりから片側2車線の道路になって、かなり進みやすくなっておりますが、車の量も増えてきています。そんな通りを走りつつ、一関以来の久しぶりの市街地が見えてきました。この先にあったセブンイレブンにて休憩を入れます。こちらで無事に宮城県のポイントもゲットできたってことになります。もうすぐ大都市・仙台ではありますが、今日の目標はそこからさらに先の福島です。まだまだ頑張って行かないといけませんな。


休憩を終えてから出発となります。しばらくは国道4号線バイパスをスイスイ進んで行くのですが、お隣の大和町に入ってからGoogle Mapさんが国道4号線を離れ、国道457号線へ向かえ、との指示を出してきます。まあ言われるがままに進んで行くわけですが。その後も言われるがままに進んで行った結果、どういう流れかわからぬまま仙台市に入っていまして、さらにいろいろなルートを経て仙台市泉区のニュータウンへとやってきました。急にやたらにネオンがまぶしい街中に入ってきて、この景色の変化にちょっとびっくりしています。


そのニュータウンを通り抜けて、仙台宮城ICあたりから村田町方面へ県道31号線を進んで行きます。すると急にあたりも寂しくなってきてしまい、さっきとの景色のギャップに驚いておりました。そんな折、休憩のためにローソンに立ち寄りました。車から降りると、カエルの大合唱が聞こえてきました。そういえばカエルの大合唱なんか、久しく聞いたことのない声でしたね。休憩を終えてから移動再開しますが、少し行ったところで、仙台市を離れて村田町へ入ります。その後は細い路地をクネクネ案内されますが、どうやら東北道に沿った道を案内されているみたいです。併走区間もそれなりにありました。


その後もクネクネと道を進んで行ってから、蔵王町に入りまして、しばらく行ったところで久しぶりの国道4号線に復帰しました。戻ってすぐに白石市に入ります。久しぶりの市だけありまして、これまた久しぶりにロードサイドショップが見えるようになりました。ただこの街並みもあっけなく通過してしまいまして、その後しばらく走ったところでついに福島県国見町に突入しました。今回の旅で東北地方最後に訪問する県となっております。そして県境を越えてすぐのところにある道の駅「国見あつかしの郷」にて最後の休憩を入れます。こちらもなかなか混雑していまして、どうもこちらで夜を明かす方が多いみたいでした。今回のゴールデンウイークではよく見られた風景でした。


休憩のあと、移動再開です。このあとも国道4号線で移動していきますが、道の駅を出てすぐに桑折町に入っていきますが、その後ほどなくして伊達市へと入ります。このあとも5分ほど進めば、あっけなくも福島市に入っていました。ただここからはやはり市街地ということもあって、信号停車が多くなってきました。結果、道の駅から30分ほどかかって福島駅前にある今回のお宿までやってくることができました。そんな今日の移動距離は421.8kmとなりました。いやあ、今日はよく走りましたわ。今回の旅でここまでの最長距離ですね。


ホテルにチェックインしてから晩ご飯タイムとなります。今日はホテル近くにある、「あぶりや吉鳥」というお店に来ました。まずは生ビールをきゅーっと一杯。いやあ、運転のあとの一杯はやっぱり美味いです。その後は会津馬刺とおまかせ串焼きセットをいただきました。今回は特に馬刺が良かったです。味噌でいただく馬刺は初体験でして、これが実に美味かったです。


そして飲んだあとの〆の一杯は、「赤湯辛みそ中華そば 六文銭」というお店に来ました。こちらは名前の通り、南陽市赤湯の名物ラーメン、辛みそ中華のお店となっております。そんなこちらにてお店のイチオシ、辛みそラーメンをいただきました。これもまた美味しかったです。今日もいろいろいただきました。本当にごちそうさまでした。