ご訪問ありがとうございます🌿

アナウンサー、会社経営者として働く日々とダウン症候群のある娘との日常ブログです



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


昨日は日本中がサッカーワールドカップ決勝トーナメント進出に沸いた一日でした⚽️🎉


早朝から日本代表の素晴らしい活躍に、私も頑張ろう!とパワーを頂き、仕事現場に向かいました



昨日は経済産業省等が主催する国際カンファレンス(https://quad-ws.jogmec.go.jp)の司会で、英語で進行させて頂きました。


(Fマネージャー撮影写真🤳)


脱炭素・低炭素に向けたQUAD(クアッド)加盟国(日本・アメリカ・インド・オーストラリア)の将来のクリーンな燃料アンモニアに対する取組みや戦略についてプレゼンテーションやディスカッションが交わされました。


コロナ禍を経て、こうしてウェビナーの形が増えたように思います。世界各国をオンラインで繋ぎ、登壇者だけでなく世界中から多くの方々が視聴できて、Q&A機能から質疑応答まで出来てしまう本当に便利な時代になりました。


日本が議長国で日本で開催(配信)されているにも関わらず、全て英語で行われるというオンラインならではの新鮮さもありました。(本当に日本語を一言も話さず終えました🌱)


こうしてみると、世界は確実に近く感じられるようになりました。


同時に、技術も価値もスキルも人も、世界で通用しない物はあっという間に消えてなくなってしまうのも速くなったように感じます。


今を生きる子どもたちには世界にどんどん出ていって、高みを目指してまっすぐに伸びて行って欲しなぁと思います。


今カタールで活躍している日本代表選手の皆さんは世界で活躍している方々ばかりですが、髪型や髪の色まで個性的で自分を表現出来ていてすごく良いなぁと💫


もっと自由に、もっと型にはまらず世界で活躍する姿を見せてくれる大人たちが増えていくと良いのだろうなぁと、私たち世代が自ら決められた形式やルール、固定概念にとらわれた子育てをしていてはいけないなと改めて感じています。


日本中の子どもたちが夢と希望をもって見守っている中…


最後まで諦めずにボールを追いかけ、

僅かなチャンスに掛けてボールを蹴る、

そして、仲間を信じて、きっと来るはずとチャンスを活かせる場所に迷いなく走り込む、

自分を信じて、信念を貫く、そんな姿を多くの子どもたちに魅せてくれている日本代表選手の皆様に心から御礼を言いたいと思います。


がんばれ日本🇯🇵🎉