ご訪問ありがとうございます🌿

アナウンサー、会社経営者として働く日々とダウン症候群のある娘との日常ブログです



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

実はこの夏、娘の留学期間中、
幸運にも、コロナ禍以降はもちろん、その以前からも普段めったに見学に入れない学校まで見学することができましたので、

ハワイから帰国してそろそろ2か月近く経ちますが、少しでも記憶のある今のうちに書き留めておきます✍️
(既に記憶が曖昧になってきている部分もありますのですが…🤦‍♀️)


まずは、こちら『Mid-Pacific Institute』(ミッド・パシフィック)通称ミッドパック


男女共学の、プリスクールからハイスクールまで約1,400名の生徒が通う大きな私立校です。

そのうち約半数の720名がハイスクールに通う生徒だそうです。



ハワイ大学マノア校のすぐ隣にあります

(と言っても、とにかく敷地が広大なので、大学も見たかったので大学から歩いて向かった私は20分くらいかかり、汗だくでした💦)



施設もさすが充実していて、メディア教育や、テクノロジーセンターもあり、随所で生徒たちはそれぞれ個別の課題に取り組んでいた様子が印象的でした。


日本人の学生も、30名ほど在籍しているそうで、ESLもあるので留学生にも優しいです。


ちなみにESLとは、English as a Second Language(第二外国語としての英語)の略で、

「英語を母語としない留学生が英語力を補強するために履修する科目」のことです。


最初の学期は、ESLの科目と通常の科目を組み合わせて履修することが出来るので、留学生にとって、このESL(ミッドパックではELDと呼ばれています)があるかないかで履修科目が変わってきます。


ESLの科目を設けていない学校もあるので、その場合、最初の学期からローカルの学生と同じ条件で科目を履修することになり、私も高校時代そうでしたが、ESLが科目になく、英語に自信もなかったので、”aerobics “(エアロビクス)とか、 “dance”(ダンス)、“cooking”(料理)と言った科目ばかりを選択していました😅😅😅




写真は全て許可を得て撮影させて頂きました。



立派なホールも



学食ですが、ランチは特に決まりはなく、どこで誰と何を食べても自由なので、持参する生徒もいれば、こうした学食でランチを買う生徒もいます。私が高校時代は、友だちと学校の外のお店に買いに行ったりもしていました。



↑ミッドパックの生徒の作品だと嬉しそうに先生が紹介して下さいました。

(この他にも至る所に生徒たちの作品がキャンパスを作っていて雰囲気の良さが感じられました)



こちらの建物の中では、ヨガや、バレエなどダンスなどの授業が行われていました。

ダンスが好きな娘の話をしていましたので、中にも案内して下さいました(生徒や授業の様子は撮影を控えました)



ライブラリーは、朝授業が始まる前や、放課後など、自由に自習室としても利用している生徒が多いそうです。



とにかく緑豊かな広いキャンパスで、何と43エイカーとのこと(後で調べたら4046.9㎡、東京ドーム約3.7個分だそうです💨)広すぎるキャンパス…歩いて回るにも時間がかかったワケですね



ハワイ大学マノア校の前までは、バスがあります(路線も多く充実しています)ので便利ですが、


(どなたの参考になるか分かりませんが…)


一度でも道に迷ってしまうと、広い敷地内ですので、私のように汗だくになりますので注意が必要です(^_^;)