車いすラグビー
初戦おめでとうございます!
本当に素晴らしい試合でした!

昨夜、フランス🇫🇷との熱戦をテレビで観ていて、以前、日仏クラブで、トークショーをご一緒させて頂いた車いすラグビー日本代表キャプテンの池透暢選手と、元マラソン・オリンピック二大会連続メダリストの有森裕子さんの言葉を思い出しました。


『全ての人がスポーツを通して繋がり、お互いを知り、気付きが生まれ、更に繋がりが生まれる。
東京2020以降の世界に、日常に生かせるようなものが生まれる、そんな大会であって欲しい。(有森さん)』


『19歳で交通事故をして、色々あったが、今生きている意味があるなと感じることができている。
自分の苦しかった体験を伝えることで、また未来が明るくなって行くということも実感できるので、スポーツを通してこれからも伝えていきたい。(池選手)』


2年前でしたが、通常の車いすに一人で全ての荷物を載せて、更に、トークショーのために重い競技用の車いすも持って来てくださった池選手、

今もその時のお話の感動や言葉の力強さまで、鮮明に思い出されます。


今、改めて…何と贅沢なトークショーでしょう✨

金メダルを目指すと仰っていました。
頑張って欲しいです。心からエールを送ります。

娘は以前、ラグビーワールドカップ開催期間中に行われた『車いすラグビーワールドチャレンジ』を、学校の授業で観に行った時の様子を私に話してくれました☺️

私もいつかタックルを生で観てみたいです。

車いすラグビー日本代表は、今日はデンマークと、明日はオーストラリアと対戦する予定です。

観ているこちらは連日で嬉しいけれど、
こんなに激しい競技なのに、毎日の試合って、選手の皆様は大丈夫なのかな…

がんばれ日本!!