国登録有形文化財になりました。

「旧芦屋市営宮塚町住宅」(同県芦屋市宮塚町)。ともに大正~昭和期に建築された歴史ある建造物で、再現が簡単でなく造形の規範になるとして高い評価を受けた。現在は所有する市や企業が活用しており、再び脚光を集めている。地元に届いた明るいニュースに関係者からは喜びの声が上がった。

昭和27年に市営住宅として建築されました。
議会では、売却せよ!との声がありましたが、私の得意分野!保存を提案!
今日を向かいました。

JR芦屋南再開発事業はこの場所を含めてエリアブランディングを視野にいれています。

芦屋に賑わいと元気を!

皆さんのご支援を!


https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202003/sp/0013206835.shtml