8月29日
今日午後2時に入院します。
明日は手術

手術の時間はまだ分かりません。

壊れた膝の手術。

痛みとお別れできるだろうか?

リハビリをしっかりやって
元気に戻りたいと思います。

大事な時に入院してしまう事が申し訳なく、お詫びのしようもありません。

でも、病室からですが、市民相談も行いたいと考えています。

今朝は最後の報告書の配布をJR芦屋駅で行なっています。

初心を忘れず!
これを続ける事が私に勇気をくれます。

さあ、今日も元気に!
ファイト!おぅ*\(^o^)/*

  一昨日の指定除外標章を持っていないハンデのある方、高齢者や妊婦さん。怪我をされている方などは兵庫県にある制度「ゆずりあい駐車場」の標章交付の申請をして頂ければと思います。


これを掲示して堂々と駐車して下さい。


車椅子マークは車椅子専用という意味ではありませんので、指定除外標章を掲示している人全てが利用可能です。


   一方で、車椅子利用者は乗り降りに広いスペースが必要です。最近は兵庫県や他の都道府県ではサイズは一般駐車場のサイズですが、優先駐車場の設置を推奨されていますから、車椅子専用とは別に優先駐車場が増えて来ると思います。

   パーキングパーミットと呼ばれるものです。


  色んなハンデを持っていても生活しやすい環境を作り上げていく社会になればと私もベストを尽くします。