100回 全国高校野球選手権大会の車椅子席は早朝から並ぶのが条件だった。

しかも・・・理不尽とは思われませんか?

 

「前売り単日券は718日(水)の午前10時から発売します」と朝日新聞社

一般当日券は一人で5枚購入できます。(朝日新聞社HP)

 

さて、甲子園球場は 47,541席ありますが、

車椅子席は、

グリーンシートに4席

3塁内野に4

1塁内野に4

1塁・3塁アルプス席に各2

ライト外野に10席・レフトに5

合計31席あります。

 

この31席を購入するには、(朝日新聞社のHP)試合開始1時間前には大会本部前に並び購入することになります。

 

  但し、障害手帳を交付された障害者と介助者(2名可能 )は発売時間に大会本部前に集合しなくては販売してもらえません。

 

  前売り券が無いために、31席の当日券の争奪戦となります。

ただでも少ない席の取り合いですから、早朝に並んだ者勝ちです。私は地元ですから、並ぶのも可能ですが・・・遠方からの方は前泊するか、手に入るかどうか解らないのに出来るだけ早く並ぶことになります。

  ゲットできればラッキー!!

 

障がい者手帳を提示して購入するのですから、介助者か車椅子本人のどちらかが並べば購入できるようにすればいいことです。入場の時に再度、障害者手帳の提示で確認できるので全く問題がないと考えます。

 

現実は一般席なら一人で5枚購入できるのに、車椅子利用者は全員が並ばなければ販売してもらえないことです。

 

  朝日新聞社へ問い合わせたら、甲子園準備室の電話番号を教えてくれた。(0570055890但し、会話は20⒑円が必要です)

 

「この制度は理不尽ではないか?」私の問いに答えは、あれやこれや訳の分からない言い訳をした後に、

「料金が半額なので並んでもらう・・・」との返答だった。

ならば、「正規料金で結構ですよ」 返答は無かった・・・。

 

「何故、早朝から並ばせるのか?プロ野球は電話予約で、並ぶことはないけどね」と阪神タイガースの予約方法を説明した。

 

「プロはプロで制度が違って当たり前」と担当者はいうが、アマチュア野球しかも高校生の教育の一環であるとされる「高校野球」だ。

 

  このような理不尽の制度は即刻中止!変更して欲しいものです。しかも、遠方から来られる来場者の方たちのために事前予約制度もしてあげて欲しい。

 

また、1試合ごとに入れ替え可能な制度を検討して欲しい。

 

 

  そして、

 

まずは、車椅子席の当日券は誰が並んでも障害者手帳などで確認して必要分販売し、更に入場時に障害者手帳で確認して入場して貰う。一般の方と同じように入場者が並ばなくていいように早急に変更して欲しい。

 

ここで、「高校野球と新聞社の関係」を述べたい。

 

  朝日新聞社が主催で、マスコミがこの認識で高校生のイベントを作っているのが実態なのです。

 

  また、今年の第100回全国高校野球大会から外野席も料金が必要となる。

 

不思議なことに、全国高校野球大会の甲子園の使用料ありません。昔からの伝統でタダになっています。

 

  近隣のホテルや旅館も格安で提供されています。他にも多数の企業協賛があります。

  企業の善意で構成されているのが高校野球です。

 

  しかし、NHKや朝日放送の放映権料はタダなのです。

 

98回大会では約1億円の黒字決算だったそうです。

 

  高野連が単独開催し、完全なる善意、非営利を貫くなら、民間企業の朝日新聞社のみを主催者に加え、放映権までタダにする必要はありません。

 

実は公益財団法人高校野球連盟!高野連こそ問題なのです。

 

都道府県高野連まで、新聞社から理事に就任されています。

 

それはまた改めてお話するとして、大会運営を独占している私企業である朝日新聞社さんに質問したい。

 

「障害者差別解消法って知っていますか????」

 

朝日新聞の記事は「他人に厳しく!自分に甘い!」の典型ですよ。

http://www.asahi.com/area/hyogo/articles/MTW20160523290690001.html

 

参考まで!

大幅値上げした新料金

座席の種類/新料金/現行

中央特別指定席/2,800円(800円UP)/2,000円(自由席)

一・三塁特別自由席 大人/2,000円(500円UP)/1,500円

一・三塁特別自由席 子ども/800円(200円UP)/600円

アルプス席/800円(300円UP)/600円

外野自由席 大人/500円(無料)/外野自由席 子ども/100円/

 

中央特別指定席 通し券/44,800円(16日間)/28,000円(自由席・14日間)

一・三塁特別自由席 通し券/32,000円(16日間)/21,000円(14日間)

子どもは4歳~小学6年生

車椅子席は半額

 

朝日新聞社からの詳細に渡る決算が広く公開される事を願っています。