04時20分、起床、北國新聞熟読。

❶(1面)第二滑走路 事実上困難
小松空港第二滑走路は知事選の公約。
・有事の際に航空自衛隊小松基地に速やかに活動してもらうため、自衛隊専用滑走路が必要ではないか
・首都直下型地震の時の太平洋側の各空港のバックアップ機能
・小松空港国際化、日本海側のハブ空港化へ
と説明してきた。しかし、県で独自に調査した現実的な滑走路の場所候補A案について、自衛隊基地増強事業とエリア重複するとの情報。
これは如何。
基地の機能強化や強靭化には賛成する立場。だが第二滑走路と共存出来ないのだろうか。
関係者と情報収集、共有すべき問題。


❷(1面)県内寒波 竜巻か
大雪警戒。朝5時段階で徳田博、西垣淳子両副知事にロゴチャット。気象情報について情報収集し、それぞれの担務の部局の大雪対応を整理するように指示。


❸(2面)金沢大豆田グランド人工芝へ
石川県サッカー協会の小石会長、紐野義昭顧問など関係者ご来訪。犀川河川敷まめだ簡易グランドサッカー場の人工芝化要請拝受。地元戸板校下町会連合会からも「砂ほこりの影響が大きいからなんとかしてほしい」との苦情が来ていた。加えて、サッカー場は少年サッカーの聖地であり、当然女子サッカー選手も増えてきた。更衣室もない、シャワー室もない、そしてグラウンドは石ころだらけ。石川県としても改めて団体要望を聴取した上で次の段階に入りたい。


❹(3面)知事公舎で文化体験を
金沢市広坂一丁目の知事公舎利活用策を考える検討委員会第3回目開催。テーマは『庭屋一如』。そして上海からオンライン参加の隈研吾さんには、『ポップアップ(期間限定のイベント)会場としての魅力高い。世界中の人が注目する。近隣の鈴木大拙館と連動すればお茶と禅の日本文化体験が他都市にはない武器になる。21美との間にある辰巳用水に木橋をかけるという馳さんの提案も選択肢』とコメント拝受。県としては知事公舎の新しい居住部分や副知事公舎などは撤去して交流ゾーンや現代風茶室を設け、園路でつなげてエリア全体を一体化する案を3つ提案。今回で一旦検討委員会作業を終えて、来年度は基本構想策定に入る方針をお示しし、ご理解いただく。しかし、検討委員会は開店休業であり、折に触れて今後ともご意見を拝聴する事をお示しする。


❺(3面)国道359号拡幅を
森本交差点から堅田西交差点までの850メートルの拡幅要望拝受。ここは人家が連たんしており、事業化は地権者の合意次第。従って、要望に来ていただいた整備促進協議会の皆さんに、ご協力をお願いする。中村勲県議、前誠一金沢市議、清水邦彦金沢市議、どうぞ宜しくお願いします。


❻(4面)居眠り検知バス導入🚌北鉄
ドライバーの居眠りや異常があったら運転席を揺らして緊急停止するシステム付きの新車7台導入とか。車載カメラが運転手の顔向きや瞳孔などで異常を感知し、運転手に知らせる仕組みなのだとか。この技術を進化させて、飲酒運転根絶できないものかな?アルコール検知したらエンジンが自動的にストップする技術とか。


❼(5面)脱炭素推進1200億円五カ年計画
〜北陸電力松田光司社長、今後5年間の投資の8割をカーボンニュートラル推進に使うと北國新聞インタビューに宣言、力強い。水力、風力、太陽光などの再生可能エネルギーの開発に集中と。でもその前に、値上げした分の負担軽減も宜しくお願いします🙇


❽(24面)駅伝の町に期待~記者つれづれ
〜17日に滋賀県で行われた全国中学駅伝大会。石川県代表の中能登中男子陸上部は過去最高タイの3位。一時はトップにも立った。中能登中が、男女共に何故に駅伝強いのか。そして、この中能登中卒業生をそのまま石川県内の高校に進学してもらって、強化できないのか?何故かスカウトされて県外の私立強豪高校に進学してしまっていると聞く。なんとかしなければ。もったいない。駅伝の町中能登町、なんとかしなければ!


❾(16面)最強バディヒロ&ハチ
相棒、ね。私の相棒は紛れもなく徳田博、西垣淳子両副知事。県庁を知り尽くす地元叩き上げの徳田さんと、永田町や霞ヶ関を知り尽くし、経済界はじめあちこちにネットワークを持ち補助金や助成金や新規事業獲得のプロ西垣さんは、なくてはならないバディ(相棒)。そして各部長も大切なバディ。そして新田八朗富山県知事と杉本達治福井県知事も信頼できるバディ。森喜朗会長に教えられた。「政治家の役割の一つは、知ってる人を知っている事。そのネットワークを国民(県民)のために使う事」と。


➓(11面地鳴り)地元に戻ったら半分が空き家〜60歳女性、還暦となり地元である輪島に戻ってきたら半分が空き家、と。私も62歳だが、還暦なんてまだまだエネルギーに満ちた世代。これまで蓄えた人生観やネットワークを元にふるさとに恩返しできることはたくさんあるはず。先ずは若い世代の関係人口を呼び込む仕掛け。そして、より高齢者の皆さんが安心して住み続けられる為の地域公共交通や地域医療や介護や福祉の確保。そのためのデジタル化。その中心にある輪島市役所の役割は多い。県としてしっかりと応援したい。


07時00分、朝ご飯
まっちゃんご飯、ぶっかけ韓国海苔、お味噌汁、卵焼きだし巻き、チーズ、プッチンプリン、ホットコーヒー、梅干し。


07時20分、シャワー🚿


08時00分、ブギウギ
愛助とすずこ❤️‍🔥二人の絆は深まる。


08時20分、公用車迎え


08時35分、知事室に入り執務。


08時40分、
緊急幹部会議
・大雪対策について情報共有
・本日のスケジュールリスケも含めて対応


10時00分、
雪害警戒対策本部会議


10時37分、県内に「顕著な大雪の警報」が発出されたので、災害対策本部を自動設置。




10時54分、
徳田副知事、鈴見土木部長、西村秘書課長。


11時00分、
知事レク(企画振興部)


12時00分、
ランチミーティング(徳田博副知事、酒井文化スポーツ部長、竹沢農林水産部長)



13時50分、
知事ヒアリング


16時30分
災害対策本部員会議